ゲルソン療法での朝食は、柑橘のジュース、果物、オートミール(水にひたしたドライフルーツを添えてよい、ただし、血糖値に問題がある人は注意)、甘味料は、メイプル、はちみつあわせて1日小さじ2杯まで、となっています。
私は、血糖値を注意したいので、果物を減らして、ドライフルーツも少なめです。
前にも書いたのですが、私は、ローフードをやっていた5年間、朝食の空腹感というものを結局ずーっと抱えていたので、このたび、オートミールを試してみることにしました。オートミールの一番の問題点は、「まずい」という人が多いのですが^^、私は、何回食べてもおいしいと思う^^^^。しかも満腹感もある。というわけで、このチョイスは気に入っているのでした。
↑
レーズンは糖度が高すぎるため、水にひたして、ひたした水は捨てるそうです。
これは、ナチュラル・ハイジーンでもおすすめの方法。
オートミールと一緒に食べるようになってから、家のドライフルーツをちゃんと
消費できるようになりました。これはレーズンとゴジ・ベリー。
オートミールは、朝、魔法瓶で作っています。お鍋にいれなくても短時間でできます。
いつも読んでくださってありがとうございます。
記事が気に入ってくださいましたら、
いろいろな人にインスパイアをお分けできるように、
1日1回の応援クリックいただければ幸いです。



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」では、
ローフードを超えて、おとなの女の人生に役立つ情報を発信しています。
こちらもごひいきにしていただければ幸いです。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
過去ログブログは、秘蔵写真もいっぱい^^
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/
「日々のおいしいもの」「映画」「生活のtip」は
twitter で発信しています。
@tomoishizuka
をフォローお願いします。
(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。
「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなどどの記事についての感想か簡単に示していただけると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます)
あなたの癒やしにイチオシのチャックさんCD↓
http://bit.ly/PFvHfV