無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2023年01月01日

「お部屋リフォームの実例紹介します」 vol.062(通算413)

こちらの記事は
2022年12月28日配信分の写真補足です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。

2023年、旧年中はご支援いただき、まことにありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

**************************************************************************

【RBJブックストアのページ】
本と文具と雑貨のページを作成中、
現在のオススメBEST6を、ブログの一番下に作りました。
随時更新します。
ブログ(PC版のみ)のいちばん下に表示されます。
https://rawbeauty.seesaa.net


【しばらくオススメno.1 】
『人生が変わる 血糖値コントロール大全』
(原題 Glucose Revolution)
https://amzn.to/3HxSCbo
関連記事
vol.052 「グルコース・レボリューション」
https://rawbeauty.seesaa.net/article/493898959.html
vol.053 「加熱野菜の大量摂取で、脂肪が燃焼する?」 
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494025002.html
vol.054  「セロリ」 
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494237246.html
vol.057 『酢酸(さくさん)』
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494815020.html


**************************************************************************

メルマガ版でずーっと告知を出している、
「古い家のリフォーム」。
実例ができましたので紹介します。


39号で、古い家のリフォームのお手伝いをするようになった
いきさつを書きましたが、
https://rawbeauty.seesaa.net/article/492276852.html

日本の賃貸物件を見てよく思うことは、
「家主さんは、『この程度でいいや』と思ってないかなあ」
ということです。

他のサービス業では「快適さを提供して当たり前」
なはずなことが、こと不動産賃貸業に関しては、
不便なまま放置されてることが多い、と感じます。

「もうちょっとこうしたら使いやすいのに」
「もうちょっとこうしたら狭さをカバーできるのに」

と思うことが、とっても多いです。

とくに、日本の賃貸物件は、壁に穴を開けられないため、
家主側でちょっと取り付けてあげれば、入居者がずっとすみやすいのに、
と思うことが本当によくあります。

そうじゃないと、部屋が突っ張り家具だらけになってしまいます。

わたしがイケアにしょっちゅう行ってるのは、
そうした「ちょっと工夫でずっと住みやすい」、
つまり住生活の質を向上させる提案が揃ってるからです。

フランス語で、不動産のことを immeuble (イムーブル「動かせない」の意。
おそらくこれが「不動産」の語源になってると思う)と言いますが、
家具のことは meuble (ムーブル、「動かせる」の意)つまり「動産」
と言います。

昔は、職人が家具を一つ一つ手作りしていて、
フランスではそれこそ今でもそれらが古道具屋で流通しているから
動かせる資産=動産 なんだと思いますが、
今も、「動産」を賢く使うことによって「不動産」の利用パフォーマンスを
何倍にも上げることができるのです。

安い家賃でも、使いやすい家に住んで、所得が増えれば、
家主さんに直接返ってくることはないかもしれないけど、
日本全体の経済は発展すると思うんだけどな。

というわけで、賃貸事業は、
どんな物件であれ、社会事業の意味を持つとわたしは思っています。
家主が頑張らないと、QOLは上がらない。

洋服クローゼットの中に照明がついていて見やすいとか、
玄関では大きな鏡があって、出かける前に自分の姿をチェックできるとか、
自分の家にあって使いやすいと思うものなら、
賃貸物件にもつけてあげなさいよ、って思ってます。

クローゼット照明なんかとくにそうですが、
もともと目が悪い人はもちろん、
年をとってくると、その便利さが身にしみます。

イケアで買えば、数千円、下手すりゃ数百円の資金投入ですむのだから。
(体力はちょっといります。自分で買いに行くから)

という、日頃の密かなる主張を、実行する機会でした。

写真をインスタにアップしました。
玄関まわりと、寝室部分のワードローブです。
https://www.instagram.com/p/CmtGakQN5ye/

このお部屋は築50年以上、28平米。
大規模修繕しているので古さや汚さはないですが、
現代の生活に合う設備が整ってなくて、使いづらい。
そのぶんを補強する工夫をしました。

まず、寝室にワードローブがついてなかったのですが、
PLATSA/プラッツァ というシリーズを使って、奥行きの浅い(40センチ)の
ワードローブを組みました。
通常のワードローブは、奥行きが55センチぐらいありますが、
部屋が狭いので、薄い奥行きにするために、
PLATSA/プラッツァシリーズを使いました。
奥行き40センチだと、服はブティックのように、
正面を向いてかけることになります。
これが、服がひと目でわかって、使いやすいのです
扉は、邪魔にならないように、横スライドドアにしましたが、
PLATSA/プラッツァシリーズのスライドドアが、
日本に数個しか在庫がないという状態で、ネットで注文できず、
電話注文もサーバーダウン、ということで、
電車に乗って、在庫があるという立川まで行きました。
(↑こういう機動力が、お安く仕上げられる理由だったりします)
中には、STÖTTA ストッタ という、
電池式の人感センサー照明もつけました。
318087476_1209047346490757_1654527723848559607_n.jpg

そして、玄関は
鍵や小物を置けるスペースつき、しかも薄型の靴箱 TRONES トローネス
縦型のコート掛け TJUSIG シューシグ
全身が映る40×120センチの鏡 LÄRBRO レールブロ
までつけたので、
玄関で、出かける前に忘れ物と身だしなみをチェックし、
帰ってきたら部屋の中にコートやバッグを持ち込まないですむ
という動線をシステム化できました。
28平米ですから玄関まわりでこれだけのことができれば、
リビングをそれだけ広く使えます。
幅40センチの鏡をつけてるので、
部屋も広く見えます。
318047540_679099910368588_2609445651773058566_n.jpg

↑自分でも使用したいぐらい
うまくいきました^^

これで入居者様の「鍵はどこ?」
「家の中にコートかける場所がなくて邪魔」という
問題が片付いたら、
自分の家もスッキリしたのと同じぐらい気分がよいです(笑)
地球のどこかで、そういう人が一人減ったら、
自分の「気」にもつながってくる気がして、一生懸命やってしまうのです。

ご相談をお受けするのは、
お部屋全体のプランになります。
現在ゴミだらけで一歩も進めない、という状態から
お受けできますので、
お問い合わせください。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f


外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka


連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。



posted by 石塚とも at 20:55| 「野菜くだもの通信」バックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブックストア記事『第三次世界大戦はもう始まっている』

『第三次世界大戦はもう始まっている (文春新書) 』
エマニュエル・トッド (著), 大野 舞 (翻訳)


2023年1月18日現在、623個の評価がついているベストセラー。

タイトルがキャッチーですが、「戦争」という現象以前の、各国の狙いやそれぞれの関係などの解説が大変興味深いです。国々の複雑な関係を丁寧に網羅しているため、理解にちょっと時間はかかります(アマゾンレビューでも「難解」と書いてある人がいますがそのとおりだと思います)。何度も読み返して(=聞き返して)、またそのうち再読したい感じです。

その中から1つ書くと、アメリカという国がどうして魅力を失っていってしまったのか。アメリカの友人たちが疲れたり、ネガティブになっていったのか、アメリカからキラキラしたニュースが聞こえてこなくなってしまったのか(せいぜい大リーグぐらい)、一端ですが理解できた気がしました。
ウィキペディアのトッドさんの記事を読んだら大変興味深かったので、他の本も読んでみたいです。
posted by 石塚とも at 00:00| RBJブック(文具雑貨)ストア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。