無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
お知らせ(2023/02/09)updated!
書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信(「ロービューティ寺子屋改題」)の配信を開始しました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語メルマガ(更新できてないけど) 登録はこちら バックナンバーはこちら
英語学習ドリルのダウンロードページがサービスを終了してしまったので、ただいまDLできません! 引越し先探し中。


英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2023年06月26日

「仕分けする場所を作る(片付けの話)」vol.095 (通算446 )

こちらの記事は
2023年6 月25日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。


**************************************************************************

「仕事してます」
「働いてます」
「忙しいです」

そんなことばっかり言ってるわたしですが(とくに日本では)
じゃあ具体的に何をしてるのかっていうと、
ずーっっっと片付けをしています。

親の代、祖父母の代から堆積している
「いるもの」「いらないもの」を
ずっと分けています。
仕事と家がいつもごちゃごちゃだったので、
両者を分けることも難しいのです…。

片付けの専門家は
「紙(=書類)、は全捨てで大丈夫」と言ったりしますが、
どうもわたしにはそう思えません。

「紙」は「記録」だから、
慎重に整理しないといけないと思うのです。

さて、もう6年ぐらいお手伝いをしてくれている
片付け屋さんから聞いた、「片付けのコツ」を一つシェアします。

それは、タイトルどおり、
最初に「仕分けする場所」を作ること。

散らかっている家の場合、
「いる」「いらない」を分ける場所がもうない、
ということが多いです。
床がまったく見えない、というのはこの状態です。

この状態になってしまうと、
「中を見てはだめ、ここからここまで全部捨てる!」
という作業を経て、仕分けする場所を作らざるをえません。

こうなる前に、まめに片付けたいものです。

でも、きちんと片付いたように見えるおうちの場合でも、
実は、「仕分けする場所」というのは確保されているとは限らないのです。

新築住宅の写真のように、
ダイニング・テーブルがあって、
リビングにはソファとローテーブルがあって、
寝室の片隅にデスクがあって…というように
一見「何かをする場所」があるように見えても、
「片付け」というのは、「その程度のスペースじゃすまない!」
と思ったことはないでしょうか。

「引き出し1つ」「棚の一段」だけで、
収納スペースには、驚くほどのものが入るのです。
それを一度出して、全部広げて、いる、いらないを分ける…
ってやろうとすると、家の中のどんなテーブルでも広さが足りないと思います。
床に広げてやろうとしないとダメ。
床でさえ、足りないかも。

「料理が好きな人(調理用具)」
「手芸が好きな人(糸、針、製図などのさまざまな道具)」
「美容が好きな人(スキンケア、メイクアップ)」
などは、とくに実感しているかも。

コンテンポラリー風水のマーク・アインリー氏は、
「一つの収納に入れるのは7割ぐらいが理想。
『ものは豊かに入ってくる、
 でも、新しいものが入ってくる余裕がある』
ことを視覚的に表した状態が7割」
と言ってましたが、
わたしは、5割ぐらいじゃないとダメなんじゃないかと思っています。
それ以上入れても、中にあるものを使い切れない!

今、わたしの家にあるもので長年停滞してしまっているのが
「ちゃんと取り組みたいと思ってそのままになっている語学の本
(電子書籍化されていない)」

「毛糸」
です…
さらに、レンタル倉庫の中に
「洗い張りしたけど洋服にしてない着物の布地」も入っています…

でもまあ、これらはみんな
「重要だけど緊急でないもの」で
今まで、「重要かつ緊急なもの」の片付けをし続けて、
やっとここまできたわけです。

今はそれらの本や布に手をつけ始めたので、
今までのゴールに到達したとも言えるし、
新しいスタートを切ったともいえます。

「やっとこれらをじっくりできるときが来た!」
と思って、楽しみでもあります。

今後あと5年ぐらいで、
これらをじっくり消化したい…
もっと早いほうがいいのはもちろんだけど、
現実的じゃないので、
一歩ずつやりたいと思います。

みなさんの収納には、どんなものが
「次にこれをやりたい」と思って
控えていますか?


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f


外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka


連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。




posted by 石塚とも at 10:57| 「野菜くだもの通信」バックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月17日

「なすのキャビア」vol.094 (通算445 )

こちらの記事は
2023年6 月17日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。

**************************************************************************

暑いです!

暑いと料理をする気が断然なくなります…。
サラダはいつものように食べるけど、
その生野菜でさえ、くたっとして、元気がなくなってくるんですよね…

でも、前から「なす」について書こうと思っていたので、
「なすのキャビア」というレシピについて書きたいと思います。

日本では、
「秋茄子は嫁に食わすな」と言ったりします。
「秋茄子はめちゃめちゃうまいので、嫁には食べさせない」という
解釈は誤りで、
「秋茄子はめちゃめちゃうまいけど、茄子は身体を冷やす食べものなので、
身体を温めなければいけないお嫁さんに食べさせてはいけない」
という解釈が正しいらしいです。
今は秋になっても暑いので、とすると、食べたほうがいいような気もしますが…

対して、西洋ではなすのことを
「貧乏のキャビア」というそうで、
その理由は、なすのぷちぷちをキャビアに見立ててパテを作るからです。

…と書いてみましたが、
フランス料理で、茄子を使ったレシピは、たった一つしかない、と言ってもいい。
そのたった一つのレシピ=ラタトゥイユがあまりにも有名なので
みんな食べてるみたいですが、身体を冷やす野菜、というぐらいで、
トマトと同様、南の作物です。
北の方の人にはなじみがない野菜で、
「なすをどうやって料理したらいいかわからない」
という人に会ったことがあります。

「なすのキャビア」は、自宅で作る、というより、
イタリア、ギリシャ、中東(レバノン)の惣菜を売る店の定番レシピです。
やっぱり、南の、乾燥した国のスペシャリテなのですね。
「キャビア・ドーベルジヌ」とフランス語で名前がついてるけど、
クミンを使うレシピは、どっちかというと異国風のものです。

作り方はすごい簡単で、
にんにくやエシャロットと一緒に加熱したなすを
皮をむいて、加熱して、ガーッとミキサーにかけたらできあがり。
つぶつぶかんを残したければ、包丁で叩くのもあり。
オリーブのみじんぎり、
タヒニ(白ごまペースト)
ヨーグルト
などを混ぜてクリーミーにしているレシピもあります。

にんにくは先に炒めて香りを出しましょう、とか
細かいことを言い出したらきりがないですが、
ようは潰れてつぶつぶの残ったペースト状になればよいのです。

冷めてからパンに塗って食べればいいので、
夏、暑いものがいやなときでもお腹に入りやすいです。
おかずにもなるし
おやつにもなるし、
お酒のおつまみにもなる万能選手です。

ただ、これだけ簡単なのに、
わたし、昨日、日本のなすでやってみようとして、
失敗しました。。
水気が出すぎて、びちゃびちゃになってしまいました。
そして、皮がうまくむけなくて、
食べるところがなくなってしまいました^^;;;

魚焼きグリルがなく、オーブンは部屋の中が暑くなるので
シャープの調理器「ほっとくっく」の「ケーキ」モードでやってみたのですが、
ボタンを押したあと仕事から手が離せなくなり、
きりのいいところで蓋を開けたら
びしゃびしゃになってました…

またチャレンジしたいと思います。
「なすのキャビア」または caviar d'aubergine で検索すると、
レシピたくさん出てきますので、
お好みのものを見つけてください。


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f


外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka


連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。


posted by 石塚とも at 18:18| 「野菜くだもの通信」バックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月10日

「フランスのサイゼリヤ? Flunch(フランチ)」vol.093 (通算444 )

こちらの記事は
2023年6 月10日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。

**************************************************************************

SNSで、フランス在住の日本人の投稿が流れてくるけど
Flunch の話って1度も見たことがないし、
日本語のブログで検索しても過去10年で5件ぐらいだし、
ツイッターでフランス語の投稿すらほとんどない。
それぐらい、話題にならないレストラン・チェーン、Flunch (フランチ)。
https://www.flunch.fr/


France(フランス)とLunch (ランチ)の造語ですね。
(夜もやってます)

全仏展開のレストラン・チェーンですが、
郊外のショッピング・センター(イオン・モールみたいなところ)に
入っていることが多く、パリ市内には2つだけです。
(ポンピドゥー・センターの脇と、クリッシー・広場にあります)

なんで話題にならないかというと、「地味」というか、
おしゃれっ気がないからだと思います。
ショッピング・センターの中にある、ということは、
かつて日本のデパートの中にあった「お好み食堂」的な
たたずまいだからです。

一方、ポジティブな特徴と言えば、安い!
本当に安い。
マックとかファスト・フードより割安。
だって、ロースト・チキン(1/4身)が8.99ユーロ
ステク・アシェ(=ハッシュドビーフ、ハンバーグ)が6.99ユーロ
というやすさ。
しかも、付け合せの野菜(フライド・ポテト、マッシュ・ポテト
さやいんげん、ほうれん草バター炒め、にんじんグラッセ、クスクス、ライス)
などは、すべて取り放題、おかわり自由、という太っ腹!
ベジタリアンの人は、「レギュム・ボロンテ」と言えば、
お肉や魚を頼まずに、この野菜の付け合せだけを、
6.99ユーロで好きなだけ食べられます。
サラダは、大、小のお皿を選んで1回かぎりですが盛り放題、
デザートもたくさんあります。
フランスですからチーズ盛り合わせも。

インスタに写真を投稿しました。
https://www.instagram.com/p/CtTiJWzy-dB/

どうしてこんなに安いかというと、
カフェテリア形式(学食みたいに並んでお皿に盛り付けてもらう)で、
給仕係がいないことが1つめ。
当地では人件費が高いですから、セルフ・サービス・レストランはお値段安いのです。
2つ目は、上にも書いたように、地方に多く、家賃が安いと思われること。
3つ目は、メニューが凝ったものがなく、
上に上げたような「ロースト・チキン」「ハンバーグ」「フィッシュアンドチップス」
みたいに奇をてらわない物が多いこと。
野菜の付け合せも、バター炒めばかりで、
「フランス人、昔はこういうものだけ食べてたんだろうなあ〜」
と思わせるものばかりです。

安いから品質が悪いのかというと、そうでもないです。
オーガニックではありませんが、
フランスはもともと食糧自給率が高いですし、
国産の季節の農産物が供給されています。
アイスクリームは、Carte d’or (カルトドル)という
フランス大手ブランドがサプライヤーになっています。

店内の雰囲気はまったくもって庶民的で、
ほんとうに社食かスキー場のレストランみたい(笑)
予算をおさえたい家族や、気楽に食事をすませたいひとり客
カップルもそこそこいるし、友達やグループなど、
地元のみなさんの雰囲気も見られて楽しい。
そして、
「ぼっちクリスマス」にはここがピッタリ!
と、昨年、ここでぼっちクリスマスを過ごしたわたしは思います(笑)

フランス人にとって「ありきたりのメニュー」であっても、
外国人旅行者にとってみれば、「気取らないフランス料理」を
食べられる店でもあるわけです。
さらに、サラダと温野菜で、ベジタリアンの人もおなかいっぱいにできます。

繰り返しますが、
「「洗練されている」「おしゃれ」というわけではまったくありません!
しかし、とにかく外食が高いので、
「別に名物じゃなくていい、サイゼリア的に予算を抑えたい」
というときに使えるカードとして、
覚えておくと役に立つかもしれません。

なお、入り口も地味で見つけづらいので注意。
ボーブール(ポンピドゥー・センター)隣
rue de Rambuteau (リュ・ドゥ・ランビュト)通り
rue de Beaubourg(リュ・ドゥ・ボーブール)通りの角の地下一階、
クリシー広場(Place de Clichy プラス・ドゥ・クリシー )は
Castorama(カストラマ)というホームセンターの看板が大きく見える
ショッピングセンターの中にあります。

郊外に多いと書きましたが、
残念ながら、観光客に人気のアウトレット・モールのある
Val d’Europe (ヴァル・ドゥロップ)の中にはありません。


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f


外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka


連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
posted by 石塚とも at 19:32| 「野菜くだもの通信」バックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

「こればっかりは運」vol.092

こちらの記事は
2023年6 月3日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。

**************************************************************************

幼稚園の頃、
「ロマンスというのは、外人のするものだ」
と、思っていました。

それは、ロマンスと言ったらディズニー映画の中の
お姫様と王子様の姿が、最初の「ロマンス」の刷り込みだったから、
そう思い込んでたんですね。

というわけで、ここでいう「外人」とは「西欧世界の人」のことです。

両親が、「恋愛結婚」だと知って、驚いたのを覚えています。
その頃はまだ「お見合い結婚」が主流だったのです。

新婚さんがよく
「恋愛結婚? お見合い結婚?」と聞かれていたような
時代の話です。

中学生になって、わたしは親に期待をかけられた子だったので
家庭教師をつけられました。
その先生は、わたしが通っていた中学校から、併設の同じ名前の
大学に進学した人でした。
わたしの母がその先生に、
「◯◯女子大は就職に強いんですか?」と聞いたとき、
彼女は
「ええ、とても強いですよ
大きな銀行や商社には、お嫁さん枠」というのがありますから」
とちょっと自慢げに言ってたのを聞いたとき、
このままの道を進んでいたら、
どうもそういう人生になっちゃうらしい、と知った瞬間でした。
その先生のことを好きになれなかったのは、言うまでもありません。


中学時代のことに話を戻すと、
そのときだったと思います。
どうも「日本式ロマンス」というのは、
おしょうゆ味に味付けされた、
「西洋式ロマンス」とは違うものなのではないかと
思い始めたのは。

「しょうゆ味」と「塩こしょうハーブ味」のどこが違うかと言うと、
「しょうゆ味」恋愛は、「個人の魅力」以外に、いろいろついてくる、ということです。
だと思うのです。

おしょうゆ味のいいところとして、

「相手が見つかる確率が高い(機会損失しない)」
「長く安定する」
「周囲から祝福される」
「個人の魅力も大事だが、カップルとして社会に適合できるかも大事」
みたいな感じ。

いっぽう、おしょうゆ味恋愛のいちばん困ることは、
「相手が見つからなかった場合の落伍感が高い」
ということです。

学校も職場も相手探しの場所だったり、
「社会をあげてこれだけお膳立てしてるんだから、
そこにのっていけないのは、社会不適格者」
という風潮があるから、そこにのれない人が落伍感を感じることになってしまうと思うのです。

中学時代のおしょうゆ恋愛世界観を見て、
わたしが感じたのは、そういう感じだったのです。
世帯をもって「一人前」という言葉があるように、
世帯をもたないと、「一人前」とはみなされない。

一方、塩こしょうハーブ味恋愛が何かといえば、
「恋愛って、個人の魅力にするものでしょ、それ以外にどこ見るの?」
ってとこ。

まったくそれ以外のことを考えてない、わけではないでしょうが、
あの感じだと、家族の話とか出たときは、もうカップルが出来上がっているときだから
やっぱり、本人の魅力以外に、要素が入ってくる隙間がないように見えます。

フランスの友人が
「相手とどこで会ったのか? 劇場の幕間に、バーカウンターで」
なんていうのを聞いていると、
「たまたま劇場でシャンパン飲んで意気投合した人と、
どうして一緒に住んで子どもまで作るほど近い関係になれるのか?」
本当に不思議なぐらい。

家庭運営能力とか考えてないんだから、
そりゃ、あとから壊れる確率も多くて当然でしょう。

あまりたくさん知り合いがいるわけじゃないけど、
とにかく安定してないのは伝わってくる。

身近な例では、
わたしがパリで最初に借りたアパートの大家夫婦が、
契約居住中に離婚する、という出来事がありました。

フランスでは、入居時の立会いと退去時の立ち会いは
不動産管理会社ではなく、家主本人とするほうがまだ多く、
入居時はだんなさんが立ち会い、退去時は奥さんが立ち会いになったので、
「この傷はなんだ、最初はなかったでしょう」と
問い詰められる一件があり、ちょっと大変でした。

「自由個人魅力恋愛」は、そのメリットは、
「お互いを好きなときは、個人の魅力以外にありえないので、
自分が魅力的だと実感できる」
でもそのぶんのデメリットは
「魅力がなくなる、ほかにもっと魅力がある人が現れたら壊れる」
という安定性のなさなのです。
「自由」っていうぐらいだから、株取引と同じぐらい安定しない。
勝てなくて当然、ぐらいに思っておいたほうがいい。

塩こしょうハーブ味にふれて、
「こんなことで自分の幸せ・不幸せを決めていたら
自己肯定感がいくつあっても足らん」
と身にしみて思いました。

わたしがなんとなく「余裕」ができちゃったのは、
それも関係していると思います。
ロマンスと幸せ/不幸せはリンクしなくなっちゃった。

それに、今日、相手がいたとしても明日もいるとはかぎらないし、
今日、相手がいなかったとしても明日もいないとはかぎらない。

ということは、
今日相手がいてハッピーでも、兜の緒を締めるような気持ちになるし、
相手がいなくて寂しかったいからといって悲観することもない。

そして、その相手とめぐりあうかは、ほんと、運。
だって、とくに出会いの黄金則があるわけじゃないから。
お嫁さん枠のある会社に就職しようが、お見合いパーティに行こうが、
道を歩いている時にばったり出会おうが、
「個人の魅力」というのは嗜好の問題なので、
いい人がいれば感じるし、いなければ感じないし、しょうがないです。

お風呂に全然入ってなくて不衛生な人は、毎日清潔にしている人より
「一般的には」魅力がなく、
自分が魅力を感じた人に魅力を持ってもらえる確率は下がります。
でもそれはあくまで一般論。
その人に不潔さを上回る特異な才能があって、その才能を探している人がいれば
運命の出会いになっちゃいます。

というわけで、
今、もし、相手がいなくて「寂しいな」と思ったり、
ましてや、自己欠損感を感じているようなこtがあったら。
「それ、関係ないです、運です」
と、わたしは言うと思います。


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f


外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka


連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。


posted by 石塚とも at 18:27| 「野菜くだもの通信」バックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。