こちらの記事は
2023年11 月25日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
topic 「骨盤職人とクリスマス・ギフト」
前回の「虚無レシピ」に続いて
今回もネーミングが目をひく商品の紹介記事に
なってしまいますが、
今回は
「骨盤職人!」
たぶん、知ってる人はずっと前に知ってて、
全然目新しくないです。
有名ユーチューバーのHIKAKINさんが
「人生に欠かせない10のアイテム」の1つとして
紹介してからもう1年以上も経っているみたいですし…。
わたしは、通っているスポーツ・ジムの
ストレッチ・スペースに置いてあるので、気になっていました。
そのうち、わたしが熱心に勉強している
バレリーナの石井久美子さんも愛用していることを
SNSで発信されたため、
2方向からオススメが来たため、
「こりゃ買いでしょ」と思って買いました。
公式サイト
https://thepelvis.net/
アマゾン販売ページ
https://amzn.to/3sHQAkj
このように「ツボを押す」ものって
シリコンだったり、
テニスやラクロスのボールだったり、
いろいろな素材が出回っていますが、
「木製」というのは、
硬さ具合がやっぱり最高です。
デザインを見てもらうとわかるのですが、
「直線が一つもない」
身体のラインにそうように曲線で作られており、
フィット感も良いのです。
どこに使っても良いですし、
わたしは帰宅して疲れて足がだるいときに、
足の裏にあたるようにふみふみするのが
気に入っています。
さて、今日でクリスマスまであと1ヶ月になりました。
欧米は、本格的にクリスマス商戦に入ります。
クリスマスにはプレゼントをしあうのが習慣なので、
「自分じゃ買わないけど、誰かにあげたら喜ばれそう」なものは
この時期売上が上がります。
nature et découverte (ナチュール エ デクーヴェルト)という
ナチュラル系セレクトショップのチェーンがあるのですが、
そこでも、木製のマッサージ・グッズと売っています。
これに興味があります…
https://www.natureetdecouvertes.com/bien-etre/massage/coffrets-massage/coffret-massage-maderotherapie-15220410?query_id=8faaed39eaa0bbf9a7410fa3ed440e31&object_id=239363
これでころころしたら、気持ちよさそうじゃないですか?
それから、こっちの製品にも興味があります。
https://www.natureetdecouvertes.com/bien-etre/massage/materiel-accessoires/mini-mallette-massage-pierres-chaudes-15211040?query_id=0cec9106cd73253ee05994941052f4d2&object_id=187382
これは、電気で石を適度な温度に温めて、
温まった石を背中の上にのっけてリラックスするという
セラピーです。
ひとりでできないことはないですが、
たぶん、肩甲骨あたりに自分で載せようとすると
落っこちます(笑)
パートナーと一緒にやるものですね〜。
そのうち飽きて使わなったらいやなので、
手を出せずにいるのですが、
クリスマス・ギフトに自分に買っちゃおうかな…
nature et découverte (ナチュール エ デクーヴェルト)
の商品は、このように
「なくても生きていける」ものが多いし、お値段もそこそこするのですが、
面白いことに、ここで買ったものは、
飽きずに使い続けている率が100%です。
…ということは? やっぱり買うべきか?
それとも、「骨盤職人」をギフトに買っていって
代わりにプレゼントしてもらうべきか??
nature et découverte (ナチュール エ デクーヴェルト)
は、パリには、大きなクリスマス・ツリーが有名な
フォーラム・デ・アールがアクセスしやすいです。
マレ地区には、かなり大きな路面店があります。
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、頑張ります。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
こちらの応援もよろしくお願いします。
にほんブログ村
2023年11月25日
2023年11月18日
「虚無レシピ」 vol.116(通算467)
こちらの記事は
2023年11 月18日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
電車の戸袋部分に貼ってある書籍広告の本を買ってしまいました…
その名も、「虚無レシピ」。
https://amzn.to/3sC104R
何がどう虚無なのかその時点ではよくわかりませんでしたが、
無茶苦茶手抜き料理っぽいのはたしかです。
とにかく、具が少ないらしい。
そして、3,4分でできるらしい。
そして内容ですが、予想どおりというか
期待を裏切らないというか、とにかく潔い!
でも、それでもチャーハンとかビビンパとか
グラタンとかドリアとかレパートリーにあるのだから
立派なものです。
「香りが飛ばないように、バターは最後に入れる」とか、
美味しくするためのコツもしっかり抑えています。
著者のリュウジさんいわく、
「これは最低限の基本レシピで
余裕があれば野菜なり肉なり具を足せばよい」
とのこと。
わたしも毎日忙しく過ごしていて思うんですけど、
それでも職住接近にしているから、自宅で料理できます。
切るのはフープロ、
加熱は「ほっとクック」を持っているので、台所に張り付いていなくても
なんとか調理ができています。
でも、外に出て働いている人は、
三食栄養バランスが良くておいしくて
予算内でもあるものを調達するというのは
ほんとうにほんとうに難しいと思います。
そして、病気のときやメンタルが弱っているときは、
自分のためにちゃんとした食べものを調達する」ということが
ほんとうに至難の業になります。
これぐらい敷居が低いのって、すごい。
スローフード、手作り大好き派の人にも
ヒントになることがあるのでは。
わたしはユーチューバーの世界はよくわからないので、
何をいまさら、な紹介だったらごめんなさい。
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、頑張ります。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
こちらの応援もお願いします♡
にほんブログ村
2023年11 月18日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
電車の戸袋部分に貼ってある書籍広告の本を買ってしまいました…
その名も、「虚無レシピ」。
https://amzn.to/3sC104R
何がどう虚無なのかその時点ではよくわかりませんでしたが、
無茶苦茶手抜き料理っぽいのはたしかです。
とにかく、具が少ないらしい。
そして、3,4分でできるらしい。
そして内容ですが、予想どおりというか
期待を裏切らないというか、とにかく潔い!
でも、それでもチャーハンとかビビンパとか
グラタンとかドリアとかレパートリーにあるのだから
立派なものです。
「香りが飛ばないように、バターは最後に入れる」とか、
美味しくするためのコツもしっかり抑えています。
著者のリュウジさんいわく、
「これは最低限の基本レシピで
余裕があれば野菜なり肉なり具を足せばよい」
とのこと。
わたしも毎日忙しく過ごしていて思うんですけど、
それでも職住接近にしているから、自宅で料理できます。
切るのはフープロ、
加熱は「ほっとクック」を持っているので、台所に張り付いていなくても
なんとか調理ができています。
でも、外に出て働いている人は、
三食栄養バランスが良くておいしくて
予算内でもあるものを調達するというのは
ほんとうにほんとうに難しいと思います。
そして、病気のときやメンタルが弱っているときは、
自分のためにちゃんとした食べものを調達する」ということが
ほんとうに至難の業になります。
これぐらい敷居が低いのって、すごい。
スローフード、手作り大好き派の人にも
ヒントになることがあるのでは。
わたしはユーチューバーの世界はよくわからないので、
何をいまさら、な紹介だったらごめんなさい。
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、頑張ります。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
こちらの応援もお願いします♡
にほんブログ村
やっと、また会えたね (!) /ブログ記事たくさん更新 vol.115(通算466)
こちらの記事は
2023年11 月11日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
Topic1 やっと、また会えたね (!)
ものを100個処分して99個は後悔しなくても、
最後の1個で強烈に後悔したりすること、ありませんか?
わたしにとってその相手は、
パナソニックのフード・プロセッサーでした。
2005年、川崎市から港区の六本木に引っ越してくるときに
処分してしまったのですが、
購入したのが1990年だと思うから、まだブランド名が「ナショナル」だったと思います。
お勤めを始めて一人暮らしを始め、
給料で最初に買った家財道具の一つだったので、思い入れも深かったのです。
その後、ローフード生活を始めてから
クイジナートの大きなフード・プロセッサーを購入しましたが、
「昔のナショナルのほうが良かったなあ」とずっと思っていました。
海外の調理家電はサイズが大きいので、日本のキッチンには不向きですね。
今週の水曜日にパナソニックを注文して、木曜日には届いて、
その日からもうなくてはならないものになっていました。
昔持っていたのは予算の関係で、野菜スライス機能のついていないモデルでしたが、
今回は野菜スライスがメインの目的で、
ハイスペックモデルにしました。
今思うと、当時予算を頑張って、野菜スライス機能をつけてたら、
一生、手放さなかったかもしれません^^
というタラレバの話はおいておいて、
これがもう、生野菜たくさん生活には大活躍します。
どんなスライスも4秒でやってのけます。
きゅうり、セロリ、大根、白菜などをスライスして
酢と油でマリネして、食べています。
マリネのブログ生地はこちら
https://rawbeauty.seesaa.net/article/501379512.html
それ以外に、これはフープロのメインの刃の仕事ですが、
パン生地もこねられます。
パンこねと野菜スライスの写真を、
インスタにあげました。
https://www.instagram.com/p/CzfXg5LyLQb/?img_index=1
(seesaa ブログに動画がうまくアップロードできないので、上記のインスタリンクから
ご覧ください)
今、レンティオでブレッド・メーカーをレンタル中なのですが、
フープロのほうが上手に捏ねられるので、
ブレッド・メーカーは近日返却することにしました。
使い始めてまだ2日ですので試していないのですが、
「大根おろし機能」も楽しみです。
というのは、以前持っていたのはこの日本独特の機能である
「大根おろし機能」がイマイチだったので。
もし使いづらかったとしても、今まで使った機能で十分満足です。
さらに、パナソニックのフープロは、食品を入れるボウルがガラスだという
利点もあります。
クイジナートは強化安全プラスチックです。
安全性には配慮しているかもしれませんが、
洗い続けていると、ガラスのほうが断然きれいです。
なんか、昔、事情があって手放した相手が、
スペックアップして戻ってきた気がしてしまいました。
自分の方もスペックアップしているといいですけどね笑
**************************************************************************
Topic2 ブログ記事たくさん更新
今週、ブログの記事をたくさん更新できました。
また忙しくて続かないかもしれないですが、
ブログ記事はヘッダーやフッターをつけたりしなくてもよく、
投稿に時間がかからないので、メルマガより更新の手間がかからないです。
ぜひのぞいてみてください。
ブログ村も復活したので、投票してくださったら嬉しいです。
https://rawbeauty.seesaa.net
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、頑張ります。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
応援よろしくお願いいたします♡
にほんブログ村
2023年11 月11日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
Topic1 やっと、また会えたね (!)
ものを100個処分して99個は後悔しなくても、
最後の1個で強烈に後悔したりすること、ありませんか?
わたしにとってその相手は、
パナソニックのフード・プロセッサーでした。
2005年、川崎市から港区の六本木に引っ越してくるときに
処分してしまったのですが、
購入したのが1990年だと思うから、まだブランド名が「ナショナル」だったと思います。
お勤めを始めて一人暮らしを始め、
給料で最初に買った家財道具の一つだったので、思い入れも深かったのです。
その後、ローフード生活を始めてから
クイジナートの大きなフード・プロセッサーを購入しましたが、
「昔のナショナルのほうが良かったなあ」とずっと思っていました。
海外の調理家電はサイズが大きいので、日本のキッチンには不向きですね。
今週の水曜日にパナソニックを注文して、木曜日には届いて、
その日からもうなくてはならないものになっていました。
昔持っていたのは予算の関係で、野菜スライス機能のついていないモデルでしたが、
今回は野菜スライスがメインの目的で、
ハイスペックモデルにしました。
今思うと、当時予算を頑張って、野菜スライス機能をつけてたら、
一生、手放さなかったかもしれません^^
というタラレバの話はおいておいて、
これがもう、生野菜たくさん生活には大活躍します。
どんなスライスも4秒でやってのけます。
きゅうり、セロリ、大根、白菜などをスライスして
酢と油でマリネして、食べています。
マリネのブログ生地はこちら
https://rawbeauty.seesaa.net/article/501379512.html
それ以外に、これはフープロのメインの刃の仕事ですが、
パン生地もこねられます。
パンこねと野菜スライスの写真を、
インスタにあげました。
https://www.instagram.com/p/CzfXg5LyLQb/?img_index=1
(seesaa ブログに動画がうまくアップロードできないので、上記のインスタリンクから
ご覧ください)
今、レンティオでブレッド・メーカーをレンタル中なのですが、
フープロのほうが上手に捏ねられるので、
ブレッド・メーカーは近日返却することにしました。
使い始めてまだ2日ですので試していないのですが、
「大根おろし機能」も楽しみです。
というのは、以前持っていたのはこの日本独特の機能である
「大根おろし機能」がイマイチだったので。
もし使いづらかったとしても、今まで使った機能で十分満足です。
さらに、パナソニックのフープロは、食品を入れるボウルがガラスだという
利点もあります。
クイジナートは強化安全プラスチックです。
安全性には配慮しているかもしれませんが、
洗い続けていると、ガラスのほうが断然きれいです。
なんか、昔、事情があって手放した相手が、
スペックアップして戻ってきた気がしてしまいました。
自分の方もスペックアップしているといいですけどね笑
**************************************************************************
Topic2 ブログ記事たくさん更新
今週、ブログの記事をたくさん更新できました。
また忙しくて続かないかもしれないですが、
ブログ記事はヘッダーやフッターをつけたりしなくてもよく、
投稿に時間がかからないので、メルマガより更新の手間がかからないです。
ぜひのぞいてみてください。
ブログ村も復活したので、投票してくださったら嬉しいです。
https://rawbeauty.seesaa.net
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、頑張ります。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
応援よろしくお願いいたします♡
にほんブログ村
2023年11月11日
ラテン語とスペイン語とイタリア語を交互にやっている
ちょっと前に、メルマガで
「スペイン語を学ぶと英語も上達するというのは本当か?」という記事を書きました。
https://rawbeauty.seesaa.net/article/500941922.html
その記事内で、語学学習アプリduolingo を使ってスペイン語を学んでいる、ということを書いたのですが、duolingo にはイタリア語、ポルトガル語、そしてラテン語まであったので、それらを交互にやり始めました。
スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、そしてフランス語も、ラテン語系の言語です。
「これらの言語は、兄弟みたいなもの」なんて言う人もいます。
でも、わたしは20代のとき、憧れのイタリアに旅行するためにラジオ講座で勉強して旅行会話程度のイタリア語はできるようになったのに、スペイン語はまったく通じなかったのです。ましてや、ポルトガル語も(マカオで)まったくわかりませんでした。
そのため、「スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、フランス語というのは、そんなに似ているのか? それとも違うのか?」というのがずっと喉にひっかかった小骨のような疑問でした。
あれこれ手を出しているので、「男の子」「女の子」「りんご」「牛乳」を学んだ程度ですが、それでもこれらの言語は全然違う、ということがわかり、ほっとしました(喉から小骨が抜けました)。
そして、「男の子」「女の子」「りんご」「牛乳」がわかるだけでも、言語って、バリアがとれるものだなと実感しました。
いろいろなことに手を出しすぎているので、そんなに進まないと思いますが、duolingo は暇つぶしのゲーム感覚でできるので、ちょこちょこやってみようと思っています。
なお、ポルトガル語は早々に挫折して(話すシーンを想像できない)ラテン、スペイン、イタリア語の中では、ラテン語を一番やっています。この3つの中で単語がフランス語に一番近いのはラテン語なので、一番らくなのです(文法は衝撃的に違います)
にほんブログ村
「スペイン語を学ぶと英語も上達するというのは本当か?」という記事を書きました。
https://rawbeauty.seesaa.net/article/500941922.html
その記事内で、語学学習アプリduolingo を使ってスペイン語を学んでいる、ということを書いたのですが、duolingo にはイタリア語、ポルトガル語、そしてラテン語まであったので、それらを交互にやり始めました。
スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、そしてフランス語も、ラテン語系の言語です。
「これらの言語は、兄弟みたいなもの」なんて言う人もいます。
でも、わたしは20代のとき、憧れのイタリアに旅行するためにラジオ講座で勉強して旅行会話程度のイタリア語はできるようになったのに、スペイン語はまったく通じなかったのです。ましてや、ポルトガル語も(マカオで)まったくわかりませんでした。
そのため、「スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、フランス語というのは、そんなに似ているのか? それとも違うのか?」というのがずっと喉にひっかかった小骨のような疑問でした。
あれこれ手を出しているので、「男の子」「女の子」「りんご」「牛乳」を学んだ程度ですが、それでもこれらの言語は全然違う、ということがわかり、ほっとしました(喉から小骨が抜けました)。
そして、「男の子」「女の子」「りんご」「牛乳」がわかるだけでも、言語って、バリアがとれるものだなと実感しました。
いろいろなことに手を出しすぎているので、そんなに進まないと思いますが、duolingo は暇つぶしのゲーム感覚でできるので、ちょこちょこやってみようと思っています。
なお、ポルトガル語は早々に挫折して(話すシーンを想像できない)ラテン、スペイン、イタリア語の中では、ラテン語を一番やっています。この3つの中で単語がフランス語に一番近いのはラテン語なので、一番らくなのです(文法は衝撃的に違います)
にほんブログ村
2023年11月09日
ブックストア記事『はじめてのバレエ・レッスン 1バーからセンターへ』『2アレグロからポワント』
『はじめてのバレエ・レッスン 1バーからセンターへ』
https://amzn.to/3FMJVrX
『はじめてのバレエ・レッスン 2アレグロとポワント』
https://amzn.to/3u50v3J
今から30年近く前、当時体調もメンタルも崩していて何もできず、やっと少し動けるようになってきたときに、近所のスーパーの中にあるカルチャースクールのチラシを見て「やってみようかな」と思ったクラシック・バレエ。それ以来、ずーっっと残念バレエを続けています。
当時「初学者が読む本がないかな」と思って購入した本を再度入手してたのは、この本に書いてある「基本」を再確認しようと思って。
この本、カバーにロシアのバレエ学校の子どもたちの写真が使われていてめちゃ可愛い。中が写真でなくイラストなのもかわいい。しかし、のですが、著者のサリア・マーラさんが言ってることがめちゃめちゃキツイ! 立ち方の指導から厳密で、これができないと先に進んじゃダメ、と、は書いてないのですが、そうなんだろうなあ、というのが言外ににおっています。
でも、その「立ち方」から、もういっぺん確認してみたくなったのです。あの頃のわたしより、少しはできるようになったかなあ。(たぶんできてない)。
にほんブログ村
https://amzn.to/3FMJVrX
『はじめてのバレエ・レッスン 2アレグロとポワント』
https://amzn.to/3u50v3J
今から30年近く前、当時体調もメンタルも崩していて何もできず、やっと少し動けるようになってきたときに、近所のスーパーの中にあるカルチャースクールのチラシを見て「やってみようかな」と思ったクラシック・バレエ。それ以来、ずーっっと残念バレエを続けています。
当時「初学者が読む本がないかな」と思って購入した本を再度入手してたのは、この本に書いてある「基本」を再確認しようと思って。
この本、カバーにロシアのバレエ学校の子どもたちの写真が使われていてめちゃ可愛い。中が写真でなくイラストなのもかわいい。しかし、のですが、著者のサリア・マーラさんが言ってることがめちゃめちゃキツイ! 立ち方の指導から厳密で、これができないと先に進んじゃダメ、と、は書いてないのですが、そうなんだろうなあ、というのが言外ににおっています。
でも、その「立ち方」から、もういっぺん確認してみたくなったのです。あの頃のわたしより、少しはできるようになったかなあ。(たぶんできてない)。
にほんブログ村
2023年11月08日
ブックストア記事『永遠の旅行者(上)(下)』
『永遠の旅行者(上)(下)』
https://amzn.to/3FOZ0cw
初版が2006年なので、もう20年近く前の本になってしまいましたが、今年の夏にやっと読めました。
永遠の旅行者=パーマネント・トラベラーとは、居住地を定めないで所得税を回避する人たちのこと。わたしが初めて知ったのは、テレビの司会者だった大橋巨泉さん。成功コーチのジェームス・スキナー氏なんかもそうだと言われています。
この本では主人公をお金のために狙って所得税回避する人というより、いろいろ人生のいきさつでそうなっちゃったみたいなハードボイルな生き方をする人として描いていて、ちょっと鼻につきはしますが、圧倒的な情報量の多さで充実した読書時間を過ごせました。
著者の本は、そのあとも読み続けています。
にほんブログ村
https://amzn.to/3FOZ0cw
初版が2006年なので、もう20年近く前の本になってしまいましたが、今年の夏にやっと読めました。
永遠の旅行者=パーマネント・トラベラーとは、居住地を定めないで所得税を回避する人たちのこと。わたしが初めて知ったのは、テレビの司会者だった大橋巨泉さん。成功コーチのジェームス・スキナー氏なんかもそうだと言われています。
この本では主人公をお金のために狙って所得税回避する人というより、いろいろ人生のいきさつでそうなっちゃったみたいなハードボイルな生き方をする人として描いていて、ちょっと鼻につきはしますが、圧倒的な情報量の多さで充実した読書時間を過ごせました。
著者の本は、そのあとも読み続けています。
にほんブログ村
ブックストア記事『総理通訳の英語勉強法』(講談社現代新書)
『総理通訳の英語勉強法』(講談社現代新書)
https://amzn.to/3skHc5T
記事は、先週配信したメルマガ(この記事の下半分)に詳しく書いています。
わたしはこの本を読んで、「語学を物心ついてから学んで、聞いて、話せるようになる、って、こういうプロセスなんだ」ということが、はじめてちゃんとわかったような気がします。このとおりに勉強するのはラクではないけど、「こういうふうに勉強すれば確実に身につく」っていうのがわかって、勉強に不安なく取り組めるようになりました。
あとは学習量です。死ぬまでにどれぐらい進めるかな。
にほんブログ村
https://amzn.to/3skHc5T
記事は、先週配信したメルマガ(この記事の下半分)に詳しく書いています。
わたしはこの本を読んで、「語学を物心ついてから学んで、聞いて、話せるようになる、って、こういうプロセスなんだ」ということが、はじめてちゃんとわかったような気がします。このとおりに勉強するのはラクではないけど、「こういうふうに勉強すれば確実に身につく」っていうのがわかって、勉強に不安なく取り組めるようになりました。
あとは学習量です。死ぬまでにどれぐらい進めるかな。
にほんブログ村
ヴィネガードリンク用のお酢を使ったロー野菜のマリネ
メルマガなしの、ふつうのブログです。
ローフードのことを全然書かないからやってない、わけではなくて、あまりにも生活の一部になってしまって自分の中で目新しくなくなっているのですが、それでも工夫していることなど、書いてみます。
急に書こうと思ったので、今日は写真はないです。また撮ったら載せますね。
最近気に入っているもの、それは、お水で割って飲むタイプの「ヴィネガー・ドリンクの素」で生野菜をマリネしちゃうこと。
偶然買ってみたんです(スーパーで、アップル・サイダー・ヴィネガーを売ってなかったから)。
そして、買ってから「りんご酢」と「りんご果汁」を合わせたものだ、と気がつき(汗)
飲んでみたらたしかにふつうの「りんご酢」よりはずっと甘かったのですが、
オーガニック認定もついているし、何よりマリネにいいんじゃないかと思ったのです。
前にも書いたんですけど、「マリネ」って野菜の中の水分と浸透圧の違いで細胞を壊してやわらかく、食べやすくするものなので、
「塩分」が入っていたほうが細胞は壊しやすいんですね。でもわたしは塩分がもうすっかり苦手になっていて、入れたくありません。
「糖分」が入っていれば、同じように浸透圧の違いを利用できるので、おいしくて食べやすいマリネができるのです。
実際、やってみたら、かき混ぜて5分ぐらいで、生野菜が、やわらかく、食べやすくなりました。
今のところ、作った野菜は、
・きゅうり
・セロリ
・大根
だけですが、
おいしくて、毎日食べてます。
この「内堀醸造」というところの製品、他にも「いちごのお酢」とか「ベリーのお酢」とか、ドリンク用のお酢を出してるんですが、これ、みんなマリネに使えそう。
マリネに使う油は、フラックス・オイル、またはオリーブ・オイルを使っています。
にほんブログ村
ローフードのことを全然書かないからやってない、わけではなくて、あまりにも生活の一部になってしまって自分の中で目新しくなくなっているのですが、それでも工夫していることなど、書いてみます。
急に書こうと思ったので、今日は写真はないです。また撮ったら載せますね。
最近気に入っているもの、それは、お水で割って飲むタイプの「ヴィネガー・ドリンクの素」で生野菜をマリネしちゃうこと。
偶然買ってみたんです(スーパーで、アップル・サイダー・ヴィネガーを売ってなかったから)。
そして、買ってから「りんご酢」と「りんご果汁」を合わせたものだ、と気がつき(汗)
飲んでみたらたしかにふつうの「りんご酢」よりはずっと甘かったのですが、
オーガニック認定もついているし、何よりマリネにいいんじゃないかと思ったのです。
前にも書いたんですけど、「マリネ」って野菜の中の水分と浸透圧の違いで細胞を壊してやわらかく、食べやすくするものなので、
「塩分」が入っていたほうが細胞は壊しやすいんですね。でもわたしは塩分がもうすっかり苦手になっていて、入れたくありません。
「糖分」が入っていれば、同じように浸透圧の違いを利用できるので、おいしくて食べやすいマリネができるのです。
実際、やってみたら、かき混ぜて5分ぐらいで、生野菜が、やわらかく、食べやすくなりました。
今のところ、作った野菜は、
・きゅうり
・セロリ
・大根
だけですが、
おいしくて、毎日食べてます。
この「内堀醸造」というところの製品、他にも「いちごのお酢」とか「ベリーのお酢」とか、ドリンク用のお酢を出してるんですが、これ、みんなマリネに使えそう。
マリネに使う油は、フラックス・オイル、またはオリーブ・オイルを使っています。
にほんブログ村
2023年11月04日
旅行グッズの店、いろいろ見たけど / 『総理大臣通訳の英語勉強法』 vol.114(通算465)
こちらの記事は
2023年11 月4日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
Topic1 旅行グッズの店、いろいろ見たけど
なんだかんだで、わたしは「2ヶ月に一度、大移動」という生活を
3年ぐらい続けています。
今後もしばらくこうなりそうな予感です。
「身の回りの必要な道具を」「短時間で詰めて」
「自分で持って歩く」
ので、いろいろ工夫して、今ではだいぶ効率的になりました。
旅行グッズも気になるものはいつもチェックしていますが、
圧倒的に「ここのは優れている」と思う店、
それは「ダイソー」です。
100円ショップの「ダイソー」は当然値段が安いですし、
「これ、他の店でも見たなあ」と思う商品を売ってることも多いのですが、
ダイソーが売ると、他の店より、品質が工夫されてさらに使いやすくなっていることが
非常に多いのです。
たとえば、
こちらの商品
「キャリーケース用手荷物固定ベルト」税込み110円
https://jp.daisonet.com/products/4902993162986?_pos=17&_sid=ca7a41177&_ss=r
アマゾンで売っている同様商品は、両側がゴムの輪っかなので、
スーツケースのハンドルにセットすると、伸びたり、ゆらゆら揺れてしまうのですが、
ダイソーのは片方をマジックテープの伸びない素材で固定するようになっているため、
安定感が抜群なのです。
1番のおすすめは、この、小さな輪っか。
商品名がわからないので、写真をインスタにあげました。
https://www.instagram.com/p/CzNXuWUy3V0/?img_index=1
4輪スーツケースを使っている人必携の商品。
これで止めておくと、電車の中でスーツケースが勝手に動き出して
しまうのを防ぐことができるので。
そんなに重い荷物持って歩くならタクシーで移動しなさいよ〜って
声が聞こえてきそうですが、タクシー移動は渋滞が怖いので、
電車がストとかケガして荷物持てないとか、よほどの事情以外は電車移動です。
それ以外に「使いやすい」と思っているのが、
衣類を詰めるケース。
これも、ジッパーで圧縮できるものとか、そのまま洗濯ネットとして利用できるものとか、
他の店でも確かに売っているのですが、より使いやすいので選んでいることが多いです。
次によく見に行くのは無印良品。
無印の旅行グッズも、いろいろ工夫した商品が出るので、チェックはしに行きます。
仕分けケースは、
パラシュート素材を使った軽い収納ケース
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344457832
立体メッシュケース
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344452097
はいくつか持っていて、使わなくてもスーツケースに入れています。
下の立体メッシュケースは、旅行でない移動の際のバッグインバッグとしても
便利です。
スーツケースのパッキングの仕方で、わたしが体得したコツは、
・何ものたりとも、直接スーツケースに入れない。
必ず、収納ケースに入れてから。
そうすると、出すときに、めちゃめちゃ早くなります。
本やノートもケースに入れることで、端を傷めないですみます。
超ずぼらなわたしでも、この手間はかけてます。
・収納ケースの予備を、いくつか持っておく
(途中で必要になることがあるから)
です。
**************************************************************************
Topic2 『総理大臣通訳の英語勉強法』
この本を今途中まで読んでいるのですが、
衝撃的に良かった(今まで、「どうして自分の語学力は伸びないのか?」
と思っていた点の突破口をついに見つけた)
ので、速報で皆様にシェアしちゃいます。
https://amzn.to/3u7TnmT
この本、
紙でも924円、キンドルだと880円かあ〜。。。
価値がありすぎるよこの本…。
著者の中川 浩一さんは、外交官。
この、外務省の外国語研修というのは、
外国語研修の中でも一番すごくて、わたしにとっても畏敬の世界でした。
外務省の通訳担当官のルポルタージュ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/70501.html
なかでも中川さんは、入省後、今までまったく知らない言語だった
アラビア語に配属され、
数年後には、首脳、天皇、外交交渉などの通訳を務めることになります。
アラビア語というのはとにかく難しい言語で、
外務省の外国語研修でも、他の言語は期間が2年間なのに、
アラビア語だけは3年間と決められているのだそうです。
それだけ難しいのです。
中川さんがそこまでに至った道のりと外国語勉強法が書かれているのですが、
この本は、わたしは、よく言われる「子どもが言語を学ぶ」方法にいちばん近い
勉強法が書かれていると思います。
そして、この方法は独学でできて、
非常にレベルの高い学習ができるにもかかわらず(国家レベルの通訳がゴールなんですから)
ストレスが少ないと思います。
「ストレスが少ない」というのは、「学習効果が高い」
「こんなことでうまくなるのかなあという疑問を持たなくてすむ」
ということなんですが、
そういう方法です。
いつかわたしもまたまとめたいと思っていますが、
速報でシェアします。
ぜひ読んでみてください。
https://amzn.to/3u7TnmT
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
にほんブログ村
2023年11 月4日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
Topic1 旅行グッズの店、いろいろ見たけど
なんだかんだで、わたしは「2ヶ月に一度、大移動」という生活を
3年ぐらい続けています。
今後もしばらくこうなりそうな予感です。
「身の回りの必要な道具を」「短時間で詰めて」
「自分で持って歩く」
ので、いろいろ工夫して、今ではだいぶ効率的になりました。
旅行グッズも気になるものはいつもチェックしていますが、
圧倒的に「ここのは優れている」と思う店、
それは「ダイソー」です。
100円ショップの「ダイソー」は当然値段が安いですし、
「これ、他の店でも見たなあ」と思う商品を売ってることも多いのですが、
ダイソーが売ると、他の店より、品質が工夫されてさらに使いやすくなっていることが
非常に多いのです。
たとえば、
こちらの商品
「キャリーケース用手荷物固定ベルト」税込み110円
https://jp.daisonet.com/products/4902993162986?_pos=17&_sid=ca7a41177&_ss=r
アマゾンで売っている同様商品は、両側がゴムの輪っかなので、
スーツケースのハンドルにセットすると、伸びたり、ゆらゆら揺れてしまうのですが、
ダイソーのは片方をマジックテープの伸びない素材で固定するようになっているため、
安定感が抜群なのです。
1番のおすすめは、この、小さな輪っか。
商品名がわからないので、写真をインスタにあげました。
https://www.instagram.com/p/CzNXuWUy3V0/?img_index=1
4輪スーツケースを使っている人必携の商品。
これで止めておくと、電車の中でスーツケースが勝手に動き出して
しまうのを防ぐことができるので。
そんなに重い荷物持って歩くならタクシーで移動しなさいよ〜って
声が聞こえてきそうですが、タクシー移動は渋滞が怖いので、
電車がストとかケガして荷物持てないとか、よほどの事情以外は電車移動です。
それ以外に「使いやすい」と思っているのが、
衣類を詰めるケース。
これも、ジッパーで圧縮できるものとか、そのまま洗濯ネットとして利用できるものとか、
他の店でも確かに売っているのですが、より使いやすいので選んでいることが多いです。
次によく見に行くのは無印良品。
無印の旅行グッズも、いろいろ工夫した商品が出るので、チェックはしに行きます。
仕分けケースは、
パラシュート素材を使った軽い収納ケース
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344457832
立体メッシュケース
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344452097
はいくつか持っていて、使わなくてもスーツケースに入れています。
下の立体メッシュケースは、旅行でない移動の際のバッグインバッグとしても
便利です。
スーツケースのパッキングの仕方で、わたしが体得したコツは、
・何ものたりとも、直接スーツケースに入れない。
必ず、収納ケースに入れてから。
そうすると、出すときに、めちゃめちゃ早くなります。
本やノートもケースに入れることで、端を傷めないですみます。
超ずぼらなわたしでも、この手間はかけてます。
・収納ケースの予備を、いくつか持っておく
(途中で必要になることがあるから)
です。
**************************************************************************
Topic2 『総理大臣通訳の英語勉強法』
この本を今途中まで読んでいるのですが、
衝撃的に良かった(今まで、「どうして自分の語学力は伸びないのか?」
と思っていた点の突破口をついに見つけた)
ので、速報で皆様にシェアしちゃいます。
https://amzn.to/3u7TnmT
この本、
紙でも924円、キンドルだと880円かあ〜。。。
価値がありすぎるよこの本…。
著者の中川 浩一さんは、外交官。
この、外務省の外国語研修というのは、
外国語研修の中でも一番すごくて、わたしにとっても畏敬の世界でした。
外務省の通訳担当官のルポルタージュ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/70501.html
なかでも中川さんは、入省後、今までまったく知らない言語だった
アラビア語に配属され、
数年後には、首脳、天皇、外交交渉などの通訳を務めることになります。
アラビア語というのはとにかく難しい言語で、
外務省の外国語研修でも、他の言語は期間が2年間なのに、
アラビア語だけは3年間と決められているのだそうです。
それだけ難しいのです。
中川さんがそこまでに至った道のりと外国語勉強法が書かれているのですが、
この本は、わたしは、よく言われる「子どもが言語を学ぶ」方法にいちばん近い
勉強法が書かれていると思います。
そして、この方法は独学でできて、
非常にレベルの高い学習ができるにもかかわらず(国家レベルの通訳がゴールなんですから)
ストレスが少ないと思います。
「ストレスが少ない」というのは、「学習効果が高い」
「こんなことでうまくなるのかなあという疑問を持たなくてすむ」
ということなんですが、
そういう方法です。
いつかわたしもまたまとめたいと思っていますが、
速報でシェアします。
ぜひ読んでみてください。
https://amzn.to/3u7TnmT
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
にほんブログ村
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)