昨年の春、アメリカを旅行したときに泊まった、NYはブルックリンの日本人専用の短期アパートの管理人さん(日本人、男性で50台ぐらいだと思います)は、ジュースを飲みはじめて、小学生のときからだった冷え性が改善された、とのことです。
実は私はその旅行でもジューサーを持ち歩いていて、このアパートのキッチンでも、にんじんとセロリのジュースを作ってふるまったのです。管理人さんはこの味が気に入ったので、それ以来、マイ・ジューサーを購入、朝ジュースを飲む習慣をつけたそうです。
それ以来変わったことはしていないので、冷え症が改善した理由はジュース以外考えられない、とのことで、わざわざメールをくださったのです。
ロー・フードを実践すると冷え症は改善されます。理由は、ロー・フードの中に含まれる豊富な水分と栄養素、酵素が、血流を良くしてくれるからです。
私も冷え性改善者のひとりで、以前は冬場は、足が冷たくてなかなか寝られなかったのに、今は、枕に頭がついたらことんと眠ってしまうようになりました。
以前は35度8分ぐらいのいわゆる「低体温」でしたが、今は、36度3分ぐらいに上昇しました。
「体が冷えませんか」という質問は本当にしょっちゅうされます。しかし、温かいものを食べると、一時的に身体は温まりますが、結局は元に戻ってしまうでしょう。温かい食べ物が血行や新陳代謝をよくしているわけではないからです。
ブログ村 ローフード
料理ブログ 糖尿病食
2008年06月15日
この記事へのコメント
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)