最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2008年07月10日

ローで50キロ落とした人々

 昨日のアップルパイからyoutube を探索していたら、ロー・フードで100パウンド(約45キロ)以上落とした人はぞろぞろいることがわかりました。

100パウンド(45キロ)以上落とした人
http://jp.youtube.com/watch?v=7DWxlNQ0Enc

125パウンド(56.25)以上落とした人
http://jp.youtube.com/watch?v=f1RgkVpYDeo&feature=related

(動画直接リンクは、胸毛とかここにのせておくのいあんまり美しくないのでやめました)

 アジア人にこんなに太っている人が少ないのは、アジア人というのは白人に比べて内臓が弱いので、こんなに太る前に死ぬからだ、と、聞きました。
 つまり、内臓にかける負担のレベルでは、彼らと同じぐらい危険な人がたくさんいるということですね。


いつも興味をもっていただいてありがとうございます。
料理ブログ ローフード
料理ブログ 糖尿病食

posted by 石塚とも at 08:11| Comment(3) | 始めた人の変化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!

いつも更新が楽しみです^^

突然ですが、質問したいです。
念願のディハイドレーターと注文!したのですが、《USモデルは日本だとburn upしてしまうので、日本(特に東京向け)の4526+100に変更しときます。》とのメールが来ました。以前こちらの日記でディハイドレーターはアメリカ向けのものを!っとおっしゃってたのを思い出して、慌ててストップしてもらいました!

もしご存知でしたらアドヴァイス頂きたいです!
よろしくお願い致します!

Posted by chibiko at 2008年07月11日 12:06
取り急ぎ。
その日本向けで大丈夫と思います。
「USモデルを」と書いたのは、
「international model]を買わないで、という意味です。
(それはヨーロッパ、中国など電圧が200V向け)

最近買った人はみんなあちらが東京向けを発送してくれる
みたいです。
私のは、担当者が知らなかったみたいで
アメリカ仕様です。
burn up するかもしれません^^;

日本向けのものが届いたら、コンセントが日本のものと
同じかぜひ教えてください。
私のはアメリカ向けので日本のと
ちょっと違うんです
(テーブルタップには入らない)
Posted by 石とも@管理人 at 2008年07月11日 13:46
早々のご連絡ありがとうございます!

そちらで注文してみます^^
届いたら報告させて頂きますね!

ありがとうございました♪
Posted by chibiko at 2008年07月12日 21:28