従来のダイエット(摂取カロリーより消費カロリーが多いことを目指す)は、理屈に合わない。
それは、その理屈に従っていくと、1日の生活の中で、「カロリーを消費すること」にどんどん時間をとられてしまって、本来自分がやりたかったことややらなければいけないことをする時間がどんどんとられてしまうことなんですね。
従来のダイエットが長続きしない最大の理由がここにあるのではないでしょうか。1日1時間ジョギングしても、500キロカロリーしか消費できません 1日1時間時間とるって結構大変なのに、500キロしか落とせないんだたら、健康に過ごすより、自分の仕事や他にやりたいことのために1時間を使ってしまいたくなります。
人間には「自分の生まれてきた証を残したい」という自己確認の欲求があるので、「これやってて何の意味があるんだろう?」と思うことはやりたくなくなって当然なんですね。
逆にいえば、人間は、自分の好きなことや大切なことをしながら、そのことのために食べたもののエネルギーを燃焼できれば、それに越したことありません。
そしてそれはローフードで可能なのです。
ローフードのちょっとした理屈を覚えて食べるものを食べる順番や時間帯を変えるだけで、カロリー消費のために無理やり運動するのではなくて、自分が一番しなくてはいけないこと、しないことのために、エネルギーが働いてくれるようになるんです。
いえ、運動はするんですけど、「健康のために運動する」でなくて、「健康だから運動したくなる」に変わっていのですね。
すいません、パーティのお手伝いに行く時間が来てしまったのでまた完結できませんでした(汗)ごめんなさい!
続きはまた書きます。
いつも興味をもっていただいてありがとうございます。
ローフードの知識はあなたの一生の宝です。
応援どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ村 ローフード
ブログ村 料理ブログ
2008年08月30日
この記事へのコメント
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)