ナチュラル・ハイジーンが、「究極の健康を求めた結果、ローフードを推奨している」のに対し、ローフードはその名の通り、「ローで食べることに意識的である」生活スタイルのことです。
酵素栄養学や、24時間の消化のサイクルにもとづいていますから、その理論は根底ではナチュハイと共通していますが、言葉どおりにとれば「ローであれば何でもいい」という考えを含む余地があるのがローフード。
ロー・グル(指導者)によって、グルメ料理を供するものからストイックなものまでばらつきがあります。
生肉、生魚はオーケーとするローフーディストもいますし、ロー・チョコレートをすすめるグルもいれば、「いややっぱり身体に良くない」というグルもいます。
ただ、グルメと言っても、水分と酵素がたっぷり含まれすから、一般の食事より段違いに健康的であることは間違いありません。
また、たとえ順番がめちゃくちゃだったりロー・スウィーツばかり食べていたとしても、ロー100パーセントというのは、加熱食品を口に入れるのでは味わえない爽快感を生みだすものです。
いつも興味をもっていただいてありがとうございます。
ブログ村のローフードカテゴリもにぎやかになってきました。(現在22)
ご自分の選択のために、情報収集してみてくださいね。
ブログ村 ローフード
ブログ村 料理ブログ
2008年11月10日
この記事へのコメント
返事、メルアドにお願いいたします(>_<)
Posted by みき at 2008年11月11日 01:47
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)