最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2008年12月02日

芽が出るアーモンド?

 rawlivingjapanのmasayo さんのブログに、「スペイン産のアーモンドは発芽する」と書いてあるのを読んでから、気になっていました。

 アメリカ産のアーモンドは、サルモネラ菌が発見されて国内流通でも加熱処理になってしまったとか……。

 実は一昨日、スペイン産のアーモンドを買いました。いつも買っている粉に砂糖ドットコムの発送が間に合わなくて(現在発送まで10日だそうな)、本日のトークショーで使うナッツが足りなくなってしまい、近所のスーパーを探したのです。

 そうしましたら、近所のちょっと高級なスーパー2軒で同じようにスペイン産のアーモンドが売られているのを発見したのです。

 ちょっと高かったですが(でもアリサンのアメリカ産よりは安かった)、アメリカ産とあきらかに種類が違うころんとまるい形にぐっと心をつかまれてしまい、好奇心も手伝って、購入。

 そして6時間ほど水につけてみたら……。

 出てるんです、ちょこんと。

「これ、芽?」

 出かける時間が迫ってしまい、そのまま乾燥させてチョコボールにしてしまいましたが、

「あれは芽だったのか?」

 気になって仕方がありません。

「芽が出る」というのはうれしいものです。植物でも。才能でも。なんでも。

 100グラム600円もするローフードの高級食材ですが、確認しないと気がすみません(笑)。またやってみようと思います。

 本日トークショーでお会いできる方、楽しみにしております。

 いつも興味をもっていただいてありがとうございます。
 ブログ村のローフードカテゴリもにぎやかになってきました。(現在21)
 ご自分の選択のために、情報収集してみてくださいね。

ブログ村 ローフード
ブログ村 料理ブログ
posted by 石塚とも at 16:42| 食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする