クイジナートの7カップ(1.9リットル)以上のものを買うと、野菜のスライス刃が標準装備されてきます。スライス刃とシュレッド刃ですが、このうちのシュレッド刃が、とてもきれいに切れるのです。長さ4センチ、マッチ棒みたいな感じ。「芋けんぴ」(知ってる?)、もしくは、本当にシュレッダーにかけた書類みたい(笑)
サラダッコやスパイローリーでベジ・パスタを作ると、とちゅうでハサミで切らないと食べにくいですよね。その一工程が面倒くさくて(汗)自分ひとりのためにローパスタ作ることはめったいになかったんですが、このフード・プロセッサーで作った菜麺なら、ちょうどマカロニ状になります。太すぎず、細すぎず、ソースもからみやすいです。
今日はダイコンとニンジンで作ったロー・マカロニに、バジルたっぷりで作ったぜいたくなペスト・ソースをかけて食べました^^
今日のブログ村の最高位は107位でした。しつこいけど、ローフード・ブログなのに。すごーい。すごーい。すごーい。皆さんの力ってただものではない(笑)。
明日からも、どれだけ維持できるか私も興味あります。ごーごーと気持ちの良い音も聞こえます。
他のサイトから情報収集も兼ねて、ぜひクリックしてみてください。
ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン
2009年01月11日
この記事へのコメント
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)