最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2009年01月18日

ジョナサンの生ジュース、デニーズの生ジュース

 土曜日に、打ち合わせのため、ジョナサンに入りました。

http://brand.gnavi.co.jp/jonathan/kenko/index.htm

  本のプロデューサーのゆみさんから教えてもらった「白菜とほうれん草の生ジュース」を狙っていたのですが、お店に行ったら春メニューで「いちごとキーウィの生ジュース」というのもあったので、それをいただきました。どちらもお店でミキサーで作っています。(「白菜とほうれん草」はシロップが入っているのでぬきでつくってもらえます)

 それで思い出しましたが、デニーズにもフレッシュ・オレンジ・ジュースがあります……と思って今確認したら、フレッシュ・キーウィとストロベリーもあるそうな。

http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/drink/index.html
(↑ここから「メニューブックを見る」をクリック)

 かつてたよりにしていたドトール・コーヒーのしぼりたてジュースが「経費かかりすぎのため」ついに全店撤退してしまってつらかったのですが、ファミレスがちょっとこういうの出してくれると、と〜〜〜っても健康にいいのですよね。

 ブログ村のランキングが、10日連続で150位を保っています。何日記録を伸ばせるか楽しみです。他のブログの皆さんも最近とみにホットな情報発信しています。読み終わりましたらクリックしてみてください。

ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン


 
posted by 石塚とも at 21:18| Comment(4) | 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わー、いいこと聞きました。近所のジョナサンが24時間営業だし、¥390で白菜とほうれん草がとれるなら嬉しいです。シロップ抜き頼んでみます。
Posted by スムージー at 2009年01月19日 00:57
>スムージーさん、

ファミレスはたくさんあるので、こういう情報を
知っているとちょっとお茶するときに便利ですよね。
Posted by 石とも@管理人 at 2009年01月19日 08:01
はじめまして! 最近ローフードに興味を持ち、 このブログの体験談や情報を 色々と参考にさせて頂いています。 今、キャベツの発酵ジュースを飲んだり 生野菜を食べたりして かなり便通が良くなってきています。 ところで、ローフードでは 朝食を抜く、あるいは果物だけ という事が薦められていますが それでも午前中の活動に支障はないのでしょうか? 今まで朝食はしっかり食べ 脳を動かすブドウ糖をちゃんととろう ! と聞かされ朝食をがっつり食べてきた私にとって 朝食をあまり食べないという事は 不健康な気持ちがしてこわくてできません。 しかしローフードの効果は体験していますので 自分で納得して不安をとってから 朝食を改善したいと思っています。 どうか朝食抜きでも大丈夫、なメカニズムのようなものを 教えていただけないでしょうか? 厚かましいのですがどうぞよろしくお願いします。
Posted by 名無し at 2009年01月19日 19:27
>名無しさん、

こんにちは、はじめまして。

朝食をとらない理由については、こちらに書いています。
http://rawbeauty.seesaa.net/article/100829382.html

もっと詳しい理屈をお知りになりたい場合は、書籍、「フィット・フォー・ライフ」を
参考にされるといいと思います。

ポイントは、人間の24時間は、消化のリズムをもっている、ということです。

ところで、できれば今後書き込みをされる場合は何かハンドルをおつけくださいね。
Posted by 石とも@管理人 at 2009年01月19日 19:57