最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2009年02月07日

ロー合宿13日目 2月6日(上)

・ブランチ(11時ごろ)

りんご、みかんと残り野菜(ブロッコリーのくきとかほうれん草のサラダい入れなかった部分の茎、大根の葉)のジュース、白菜アジアンサラダ、スティックサラダ。所要時間20分。
0206ランチ

↓りんご、みかん、残り野菜ジュース。
0206残り野菜ジュース

↓スティックサラダ。超簡単。
0206スティックサラダ

↓今回の合宿の成果、万能サラダクリーム。基本のナッツマヨに、味噌(白・赤)、ねぎ(青ねぎまたは紫玉ねぎ)、しょうが、ターメリック。
0206サラダクリーム

↓ホスト&ホステスが外出のため、おやつにミカンといっしょに持って行ってもらった。先日のローミルクキャラメルにキャロブを加えたバー。最近流行のチーズケーキバーみたいに包んでみた。
0206キャロブバー

・夕食。りんごとほうれん草のジュース。水菜とほうれん草のごまあえ。白菜アジアンサラダ。ローミニバーガーちょっと。
0206D

↓ごまあえ。超かんたん。混ざりにくいので大さじ2ぐらい水をくわえるとよい。
0206ごまあえ

↓主食(笑)白菜アジアンサラダ。手ぶれ〜
0206アジア

↓食後のお茶うけ。ローキャロブキャラメル。
キャロブ

ブログ村のランキングが26日連続で100位台を保っています(昨日115位、最高位108位にかなり近くなっています)。皆様のご協力に感謝いたします。ブログ村のローフードカテゴリ、参加が29に増えています! 読み終わりましたら下記をクリックしてみてください。

ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン
posted by 石塚とも at 11:52| Comment(3) | ロー・パーソナル・コーチ記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ローキャラメル!!
レシピよかったら教えていただけないでしょうか!?
母にぜひ作ってあげたいんです。

Posted by NAOKO at 2009年02月07日 14:14
>NAOKOさん、

1日前のブログをご覧ください。
それにキャロブパウダーを混ぜただけです。
(キャロブが何かはどこかで探してね)
Posted by 石とも@管理人 at 2009年02月07日 15:55
>NAOKOさん、
前日のブログから引用しました→クイジナートでカシューナッツ1カップをひたすらガーしてるとカシューバターになります。それにアガベシロップを少々加えただけ。・・・それにキャロブパウダーを追加、キャロブはネットで買えるようです。
私もクイジナート買ったら作ってみたいです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nk/
Posted by at 2009年02月08日 20:20