東京に戻っています。合宿は昨日のランチで打ち上げました。
ホスト&ホステスの驚くべき変化は、後日発表します。
・朝食、なし崩しになし。
・昼食。お客さま1名、プラス飛び入り1名(リピーター)。いちご、キーウィ、みかん、バナナのジュース。かぶとエリンギの塩オリーブマリネ。ながいもの梅肉あえ。エンジェルズッキーにくるみとろろだれ+おまけ。
かぶ(白いところと葉、両方)エリンギの塩オリーブマリネ。塩、オリーブオイル、レモンのさっぱり風味で、白と緑の色を生かした。
ながいもの梅肉あえ。たたいた梅干しであえただけ。超かんたん。
最後までおいしくて食べちゃったくるみとろろそば。にんじんがフィットチーネになっちゃったのはホステスのご愛敬。そしてこのフィットチーネが新料理にばける。
これがそうなんですが……。にんじんフィットチーネに、塩、オリーブオイル、(今まで使わなかった食材)ニュートリショナル・イーストをからめたもの。この味がなんとも「チキン・スープ」なのです。最後の最後に発見をしてしまいました。詳しい解説はいずれ。
「最後だから夕食の分まで作っていくね」なんていったのに、結局お客様たちと一緒に食べきってしまいました^^;
怒涛の二週間でしたが、美しい自然の中でふだんは食べられない品数(たいてい一品しか作れない)を味わって、みんなに喜んでもらってたった一食食べただけで顔やお尻が小さくなる人が続出して……。
私の人生をまた変える大きな曲がり角だったかもしれません。(最近曲がってばっかり)
ホスト&ホステスはじめ協力してくださったすべての皆様にありがとうございます^^
ブログ村のランキングが30日連続で100位台を保っています(昨日111位、自己最高106位)皆様のご協力に感謝いたします。ブログ村のローフードカテゴリも参加が32に増えててワオ! です。(ほんとに今年はロー元年?)読み終わりましたら下記をクリックしてみてください。
ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン
2009年02月11日
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)
ご報告を楽しみに待っています。
私たちにとっても、刺激的で楽しい2週間でした。
ありがとうございました〜!
ご教授お願いします。
さて、ともさん、ともさんの輸入代行店情報のお蔭で、アメリカからVita−Mixが届きました!
説明書が英語でちんぷんかんぷんなので、ボチボチ読みながら使っていこうと思っておりますが、使用上、注意する点とか、コツのようなものがありましたら教えて欲しいのですが。お忙しいのに申し訳なかです。┏(<:) ペコッ
そしてお帰りなさいです。
このステイ期間もとっても素敵な時間だったんですね。
よかったです。
私も楽しませていただけてうれしかったです。
また報告待ってます。
「スキニービッチ世界最新最強」と、(笑)
「ナチュラルダイエット」が並べられてピックアップされてました。
コンビニで脚光浴びるとは。
まじにロー元年なんですかね(^.^)
素敵なブログですね!
合宿のライブ写真どれも美味しそうです^^
野菜料理始めたばかりなのでこちらのブログ参考にさせてもらいます。
一般の摂取カロリーより明らかに低いですよね(>_<)??