無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2009年02月11日

ロー合宿最終日、2月10日

 東京に戻っています。合宿は昨日のランチで打ち上げました。
 ホスト&ホステスの驚くべき変化は、後日発表します。

・朝食、なし崩しになし。

・昼食。お客さま1名、プラス飛び入り1名(リピーター)。いちご、キーウィ、みかん、バナナのジュース。かぶとエリンギの塩オリーブマリネ。ながいもの梅肉あえ。エンジェルズッキーにくるみとろろだれ+おまけ。
0210ランチ

かぶ(白いところと葉、両方)エリンギの塩オリーブマリネ。塩、オリーブオイル、レモンのさっぱり風味で、白と緑の色を生かした。
0210ランチかぶ

ながいもの梅肉あえ。たたいた梅干しであえただけ。超かんたん。
0210ランチながいも

最後までおいしくて食べちゃったくるみとろろそば。にんじんがフィットチーネになっちゃったのはホステスのご愛敬。そしてこのフィットチーネが新料理にばける。
0210ランチそば
0210ランチつゆ

これがそうなんですが……。にんじんフィットチーネに、塩、オリーブオイル、(今まで使わなかった食材)ニュートリショナル・イーストをからめたもの。この味がなんとも「チキン・スープ」なのです。最後の最後に発見をしてしまいました。詳しい解説はいずれ。
0210ランチイースト

「最後だから夕食の分まで作っていくね」なんていったのに、結局お客様たちと一緒に食べきってしまいました^^;

 怒涛の二週間でしたが、美しい自然の中でふだんは食べられない品数(たいてい一品しか作れない)を味わって、みんなに喜んでもらってたった一食食べただけで顔やお尻が小さくなる人が続出して……。
 私の人生をまた変える大きな曲がり角だったかもしれません。(最近曲がってばっかり)
 ホスト&ホステスはじめ協力してくださったすべての皆様にありがとうございます^^

 ブログ村のランキングが30日連続で100位台を保っています(昨日111位、自己最高106位)皆様のご協力に感謝いたします。ブログ村のローフードカテゴリも参加が32に増えててワオ! です。(ほんとに今年はロー元年?)読み終わりましたら下記をクリックしてみてください。

ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン
posted by 石塚とも at 20:11| Comment(8) | ロー・パーソナル・コーチ記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした!!
ご報告を楽しみに待っています。

私たちにとっても、刺激的で楽しい2週間でした。
ありがとうございました〜!
Posted by なばな at 2009年02月11日 23:22
エリンギは先日のブロッコリーレシピもそうですが、やはり生ですか?きのこであれば火を通しますか?
ご教授お願いします。
Posted by mamie at 2009年02月12日 02:01
カブに、大根に、人参。うちの畑にある食材ばかりですので、さっそく参考にやってみます!くるみも買ってきたばかりなので、くるみトロロダレにも挑戦したいです。
さて、ともさん、ともさんの輸入代行店情報のお蔭で、アメリカからVita−Mixが届きました!
説明書が英語でちんぷんかんぷんなので、ボチボチ読みながら使っていこうと思っておりますが、使用上、注意する点とか、コツのようなものがありましたら教えて欲しいのですが。お忙しいのに申し訳なかです。┏(<:) ペコッ
Posted by 菊の助でござる^^ at 2009年02月12日 07:32
おはようございます。
そしてお帰りなさいです。
このステイ期間もとっても素敵な時間だったんですね。
よかったです。
私も楽しませていただけてうれしかったです。
また報告待ってます。
Posted by NAOKO at 2009年02月12日 08:25
今日寄ったコンビニでも、

「スキニービッチ世界最新最強」と、(笑)
「ナチュラルダイエット」が並べられてピックアップされてました。

コンビニで脚光浴びるとは。
まじにロー元年なんですかね(^.^)
Posted by *Jewels* at 2009年02月12日 15:09
はじめまして〜 
素敵なブログですね!
合宿のライブ写真どれも美味しそうです^^
野菜料理始めたばかりなのでこちらのブログ参考にさせてもらいます。
Posted by elmo at 2009年02月13日 10:06
こんにちは。質問なのですが、ローフードを続けてて痩せすぎの域にはならないのですか?
一般の摂取カロリーより明らかに低いですよね(>_<)??

Posted by もも at 2009年02月13日 10:46
テンプルさんのおかげで石ともさんの本に出合えました。素敵な本で私は毎日会社にも持参です。このブログも楽しみです。毎回美味しそうなメニューにうっとりです。もうすぐVita・mixも来ます。コメットさんGoodですね。とても親切で英語のまったくダメな私にとても親切にして下さいました。ローフード数ヶ月の私ですが、体調が少しずつ良くなっているを嬉しく思ってます。いつか石ともさんのように他人のために料理してみたいなぁ。
Posted by tomo at 2009年02月14日 17:17
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。