無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
お知らせ(2023/02/09)updated!
書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信(「ロービューティ寺子屋改題」)の配信を開始しました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語メルマガ(更新できてないけど) 登録はこちら バックナンバーはこちら
英語学習ドリルのダウンロードページがサービスを終了してしまったので、ただいまDLできません! 引越し先探し中。


英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2009年02月27日

ブログ村から、白菜とグレープフルーツのトスサラダ

 ブログ村ローフードカテゴリに参加している、からだカレンダーのみなみかぜさんが作られた「白菜とグレープフルーツのトスサラダ」があんまりおいしそうだったので、そして両方とも家にあったので、まんまパクッテしまいました(挨拶もせず、すみません……)

白菜グレープフルーツサラダ

 白菜とグレープフルーツって両方とも水分たっぷりですよね。私は「トスというのは野菜から水分をしみ出させないためにするんだ」ってことを、みなみかぜさんのブログを読むまでわかってませんでした(いわれてみればそのとおりなんですが)。今までは軽く塩でもんで水分を出させるタイプの扱いが好きだったんですが、2日たってもしゃっきりしたトスサラダを今日も食べながら「なるほどな」と思いました。

 味付けはヘンプオイル(消費強化月間)と、出来上がったばかりのザワークラウトにしました。別記事で投稿しますが、ザワークラウトはこのときはすっぱ過ぎて「好きな味ではないかも」と不安だったのですが、2日たったら熟成してすごくマイルドになったのにはびっくりです。発酵って面白いですねえ。

 ブログ村のランキングが45日連続で100台に入りました^^ それから、seesaaブログの「ヘルス・ビューティ」部門で4500ブログ中3位になりました^^!(事務局が独自に選定するそうです)「ローフード」カテゴリも発酵したように参加が41(1年前の倍)! このままどんどんローカテゴリーが発展してみんなに見てもらえるといいですね。訪問者の皆様、読み終わったらぜひクリックしてくださいね。

ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン
posted by 石塚とも at 22:03| Comment(3) | レシピ(スウィーツ以外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ♪

みなみかぜです。
私の拙いレシピを作ってくださったなんて、大感激です!!!!
このグレープフルーツのサラダは、ともさんのブログを読んで、食べたくなって作ったんです!
トスサラダは村上祥子さんの料理の本で知りました。
(電子レンジ教なので、最近にレシピは、作りませんが)
ご紹介ありがとうございました。
いつかお会いできる日が来ることを
楽しみにしています。
Posted by みなみかぜ at 2009年02月28日 01:51
>みなみかぜさん、

こんにちは、はじめまして〜

>ともさんのブログを読んで、食べたくなって

このあいだのグレープフルーツの記事ですよね。
手前みそですが、なんかそんな気も^^;;;;
みんながインスパイアしあうのって楽しいですよね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 石とも@管理人 at 2009年02月28日 16:43
白菜とハッサクがあるので、やってみます!ザワークラウトがないので、白菜漬けと大根の甘酢漬けを添えて・・・ヘンプオイルは・・・(/_;)
Posted by 菊の助でござる^^ at 2009年03月04日 08:13
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。