グリーン・パワー・ジューサーでいちごジュースを作ると、先端のねじ(赤いの)を締めすぎるとかすが詰まって逆流しちゃうし、ゆるすぎると全然しぼられないで、どろどろのままかすが出てきちゃいます。
「いちごのかす」っていったって大したものじゃないんだし(種のぷちぷちだけがかすかすになって出てきます)、どうせなら! っと思ってねじをはずしちゃいました^^
そうしたら、いちごをつぶした、「ピューレ」状のものが出てきました。
フランス語でいう「ピューレ」は「裏ごしした」でなめらかなのですが、適度につぶつぶも残ります。
「ロー」なのに、「煮詰める前のジャム」って感じです。
ぷちぷち〜、と噛みながら、いちごの甘みを口いっぱいに頬張りながら「んまい〜」といただきました。誕生日にいただいたいちごで、小粒ながら中まで赤くてそりゃーそりゃんまいのです。
毎日座りっぱなしで原稿あげていて、こういうときな重い食事は厳禁なので(肩腰がはってえらいことになる@@ 去年「ローフード」を書くときも半断食状態で書いた)、イチゴ・デトックスにもなっています。
(イチゴは、「ホ・オポノポノ」では聖なる果物の一つです。ベリー類は意識をクリーニングしてくれるそうです)
ちなみに、軽くディハイドレートしたイチゴをジューサーのミンチ機能にかけたら、本当に「ローイチゴジャム」になるかも。これはおいしそー。
ブログ村のランキングが90日連続で100台を保っています(登録29万3000)。ところでローフードブログをお持ちのみなさん、この「ブログ村」に引っ越してきませんか? なぜなら、そうすると新投稿をしたときに新着記事が一覧表示されて、参加者も訪問者も、よりローの情報を熱心に読むことができるんです。なかで石ともは、ドンキホーテのごとく総合ランキングに食いついております。ぜひ投票よろしくお願いします。読み終わったらぜひクリックして生命力あふれるロー・ワールドにアクセスしてみてください。
ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン
2009年04月24日
この記事へのコメント
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)