先日、所用で田園調布駅で降りたところ、実店舗を発見! ローになるとケーキ材料屋さんと近くなるのは粉に砂糖ドットコムでもおなじみですよね。というわけで、入ってみました。
そして、とっても便利な道具を3つ見つけて買いました。

左のは「スケッパー?」でしたっけ? まな板の上の打ち粉をまとめるとき使うものですけど、「ザ・パントリーでベジラップを作るときに、野菜を包丁で細かく刻んだあと、これでまとめてラップにのせてるんですね。「へー」と思って購入。
いちばん右のはスパチュラ(ゴムベら)なんですが、それでものをすくうことができるように、丸みがあるんです。また、まんなかのスプーンもゴムでできています。vita-mix、フードプロセッサーで材料を無駄なくかきだすとき、この二つを使い分ければ、容器がつるんつるんになるまでかきだすことができるので、もうこの二つしか使わなくなってしまいました。
ブログ村のランキングが102日連続で総合100台を保っています(登録29万3000。昨日は185位でちょっと危うい……)。どうぞ応援よろしくお願いします。それにしても「ブログ村」の登録ブログがいつのまにか78って本当にすごい。このまま生命力あふれるロー・ワールドが広がっていくといいですね。
ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン
わたしもフードプロセッサーの中の材料をしつこく
かき出してます。
でもどうしても若干残ってしまうので…。
富沢商店さんにそんな道具があったのは見過ごしてました。
(わたしはナッツ類をここで買ってます。)
次にナッツ買うときいっしょに購入しようかな。
使っています。
とてもかきだしやすいです。