最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2009年07月01日

ナショナル麻布&アガベギフトセット

 ナショナル麻布は不思議なスーパーだ。キャッチコピーに「日本でも母国の味を楽しんでいただきたい」とあるから、明らかに客層をしぼったスーパーなのだが、「広尾」という場所にあるわりに、大使館とか御用達のわりに、気取ったところはない(通りの向かいの明治屋とはえらい違い)。
 外に出ている青果売り場の特売品がすごい。先週の土曜日なんて、ころっころ、ふくっふくのいきのよいズッキーニが12本で580円ですよ。無農薬とかではなかったけど、箱をあけると(箱で売ってた)、「あれ〜ここはどこ? おはよう!」とズッキーニが笑顔であいさつしそうなほど生きのよいズッキーニであった。そのほかに、これまたころっころの赤ピーマンも6個で250 円。おもわず、まとめて大人買いしてしまいましたよ。。。

 店内の有機野菜売り場もそこそこ充実している。アメリカ人大好き、アルファルファは常備品。そのうえ、ローナッツ、デーツ、アリサンの商品(豆類など)、ローアップルサイダービネガー、などローな食材満載。アガベシロップはなぜか3社5ブランドも在庫がある。オーガニックネクターさんのはシロップだけでなく、デザート・シロップやゴジ・ベリー、さらにロー・カカオ・ニブまで扱いがあるのだ。
 広尾にはナチュラル・マートもあるし、この2軒でお買い物が間に合いそうなのがすごい(今度引っ越すなら、広尾駅近辺がいいなと真剣に思う。。。)

brodhette.jpg
↑大人買いしたズッキーニで作ったベジタブル・カバブ。作り方は「ビジー・ピープル」を見てね。1時間ぐらいディハイドレーターで温めて冷たいカシュー・サワー・クリームをかけて食べると激うまです。ジョーダンの基本のマリネ液はしょうゆとはちみつ(またはアガベ)と唐辛子なのでかぎりなく「テリヤキ」に近いです。

 さて、そのオーガニック・ネクターさんからお知らせが。ギフト・ページを開設したとのことです。以前、chiahei さんがチビタ君の小学校入学の内祝いにしてらっしゃったのが、素敵なアイディアだと思いました。オーガニック・ネクターさんのはおいしいし、パッケージもひときわかわいいんですよね。

 ブログ村のランキングが136日連続で、総合100台を保っています(登録31万5000。昨日193位、)。……なのですが、7月1日夜10時現在、213位なので、たぶん、明日にはこのブログは一度総合100位から落ちちゃいます。今から50人ぐらい投票してくれたらまた生き残るけど、ま、また、明日からやり直すのもいいかな。(笑)。
「このブログはいいこと書いてある」と思った方、「もっとほかの人にも読んで欲しい」と思った方、どうぞクリックお願いします。
 「ブログ村」の登録ブログが現在91。このまま生命力あふれるロー・ワールドが広がっていくといいですね。

ブログ村 ローフード
ブログ村 菜食・ベジタリアン
posted by 石塚とも at 22:13| Comment(2) | Raw Life! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おぉ〜!昔の記事を覚えていてくださったなんて嬉しいです〜♪
とても喜ばれましたよ!おススメです☆

何だかTABETAI菜の生徒さんから「アガベが大変なことになってる〜」と聞いて、ブログで色々あったことを知りました。
私の超天然な答え→「だってアガベをゴクゴク飲むわけじゃないでしょ?」
・・・・・って発言に「当たり前ですよ〜〜〜〜〜」って突っ込まれたり・・・
特に恵子さんのところのアガベは信頼できるものだと思いますし、何でも極端に考えすぎるのはどうかなぁ〜なんて思っていました。
今回の石ともさんの記事で、否定しているわけではないのね!って安心しました。

ズッキーニ!今からが旬なのでフレッシュで美味しいですよね〜
それにしても無農薬でなくてもお安い!
このお値段を見てビックリ!無農薬では無いってところでちょっとホッとしたりして・・・

7/6、来ていただけるそうでとっても嬉しいです。
無農薬のズッキーニを用意してお待ちしています(笑)
Posted by chiahei at 2009年07月01日 23:14
石ともさん、

ナショナル麻布、水曜日に行ってきました。
ロメインレタスの大きいのが2株で¥200!
ユウキの小にんじん、むらさき芋、アメリカンチェリーも激安でした!
ずっと欲しかったパッカのデトックスティーも手に入れました。

帰りにお茶ノ水のダリアショップでとローズウォーター、ローカシュー、デーツも購入しました。

旦那と2人、あれもこれもと楽しい買い物ができました。
好奇心からよく分らないスパイスと木の実も買ってしまったので
今度持って行くので見て下さい(^3^)〜☆
Posted by B.B at 2009年07月02日 09:26