涼しくなって、一気にまたグリーン・スムージーがおいしい季節になってきました。夏のあいだはおいしそうな葉物野菜が見つけられず、凍らせた果物とカシュー・ナッツで作ったアイスクリームばかり食べていました。「ラズベリーとカカオ」「桃とカカオ」っておいしいですね。凍らせたメロン、桃、ブルーベリー、ラズベリー、マンゴなどと、デーツ、浸水させたカシュー・ナッツ、ココア・パウダーをバイタミックスでクリーミーになるまでガーします。それもおいしかったです。
「ローフード・フォー・ビジー・ピープル」では、ジョーダンはタヒニを愛用していて、ときにはシェイクにも入れています。ロー・タヒニは入手が難しいので、自宅で生ごまをすっています。今使っているのは、生産者の方から分けていただいた、浸水させたら芽が出る金ごまです。
スムージーの中身は、りんご、なし、ロメイン・レタス、セロリ。この4つがマイ・ブーム。これに、マジック・ブレットですっておいたごまを加えます。マジック・ブレットを使うのは2度手間なのですが、ごまは細かすぎてそのままバイタミックス(ブレンダー)に入れるとシェイクに時間がかかってしまうので、先にすっておいたほうがよいです。私は生ごま大さじ3倍ぐらい使っちゃいます。
これは本当に本当においしい、こくのある、なめらかスムージーになります。
アイスクリームを作るときはデーツを足していたのに、グリーンを入れると逆にりんごや梨の甘さがひきたち、甘味料がいりません。
2009年09月04日
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)