最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2009年11月02日

浅間高原ブルーベリー・レザー

「ローフード・フォー・ビジー・ピープル」のレシピでいちばんブログでよく「作りました」というのを見るのは「シンプル・ヴィネグレット」なのですが(レシピの1番目(笑))アロマハートさんが、実は私も作ったことがないものを作ってくれました。
 それは……(写真だとほとんどわかんないと思うんだけど)

ベリーレザー.jpg

 近所のブルーベリー農園の、摘みたてブルーベリーで作った、「浅間高原ブルーベリー・レザー」です@o@! (フルーツ・レザーの作り方は、「ビジー・ピープル」124ページ)
 もうシーズンも終わりのころに、農園の方が、「もう終わりで落ちてしまうから、どんどん摘んでって〜」というのをガンガン摘んで作った、濃厚なお味です。

 材料は、ブルーベリーとやはり地元でとれたりんごのみ、だそうですが。。。
 おいしいー。おいしいー。いやー、ほんと、口に入れたら、踊りだしちゃうの。かみかみするとそのたびに、じゅわっ、じゅわっとブルーベリーフレーバーが広がって。
 他のお客さんがいないのをいいことに、本当に踊ってしまいました^^。「来年はぜひたくさん作って、販売してください」とお願いしてしまいました。

RIMG0013.JPG
↑ デザートのロー・バナナ・クレープの両はじの飾りに、短冊状に切って飾られているのがブルーベリー・レザーです。


 実は、私、軽井沢の駅まで戻ってきて、1948年創業の「ミカド・コーヒー」が駅前に出店していてガラガラなのを見つけて、小学校の時から食べたかった「モカソフト」を(旧軽井沢のお店はいつも激こみ)30年の念願(執念?)かなって、生涯初でいただいて帰ってきたんです(都内にもお店あるの知ってたけど軽井沢で食べないといやだった)。
 そして、それは、日ごろの乳製品をとっていない舌にもおいしいと感じるぐらいおいしかったんです。やはり牛乳の質が良いのだと思います。コーヒーも、あとでちょっとおなかにごろっときたけど、アロマは最高でした。
 でも、やっぱり、「踊りたい!」という感じにはなりませんでした。あの、脚の方から勝手に動いてくる感覚、なんなんだろう、ほんとに。

 さて、お知らせというかお願いです。「ビジー・ピープル」を見てお料理を作ったり写真をとったら、ぜひ当方までお送りください。ブログのリンクを教えてくださってもいいです。「これぞ!」と思った方には、なんかお礼しちゃうかもしれません。どうぞよろしくお願いします。rawbeauty8あっとgmail.com までお待ちしております(あっとを@に変えてください)

 おまけ。アロマハートさんのサラダと、キッシュ&ラザニア盛り合わせです(ちょっとサービスでちっちゃいラザニアを作ってくださいました)。しかしね〜、このサラダもおいしかったのよほんとに。柳井さんは「野菜がおいしいのは私のせいじゃないから」っておっしゃってたけど、こちらにお店を開いてくださったということがミラクルですね。
 
aromaheart.jpg

アロマハート2.jpg