最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2009年11月11日

レディ・チャタレーでいきたいけど、ちょっといけてなかったね…

 11月10日の講演にはたくさんの方がいらしていただき、ありがとうございました。難しい話であると同時に、自分は、話すのが勇気が必要な話でもあったのですが、聞いていただいていありがとうございました。

 いちばん反省しているのは、髪がくちゃくちゃでした(泣)(これは、11月8日もそうでした、たぶん)。
 オーバーワークで腰痛を抱えながら仕事しているのですが、この状態になると、見た目をかまうことが著しく落ちてしまった3年前を思い出しました。レプティリアンが初めて私を見て「どうしてここまでひどくなれるのか」と思うところを皆さんに見せちゃったかも〜。

 毎日、たくさんのフィードバックをいただきます。私は全部のフィードバックに答えて改善したい人なのですが、もしかしたら、「答えたい!」という気持ちがさらなる取りこぼしを招くのかもしれません。「こっちを頑張ると、こっちが抜けちゃう」ということもよく起きます。「過剰な期待をしたくなる」というキャラを作っちゃってることが自傷なのかも。
 
「レディ・チャタレー」というのは、10日のセミナーで初めて話したネタ(芸?)なんだけど、自分が「ある部分」ではレディ・チャタレーとして進んでいるんだけど、別の部分では逆になっちゃったかも。ああ、今日は反省ばかりです。ごめんなさい。ありがとう。





【1時間横になって休んだ後の追記】
 最近の体調の悪さ(背中の痛み、どうやら自分で作り出している)は、ほんとうに、11月8日に話したこと〜レプティリアンに会ったときの状態とそっくりです。自分だけでなく、私に会った相手までいらっとさせる痛みを感じています。
 でも、あのときも、「もうだめかも」と思ったのに、あれこれ試すことをやめなかったら信じられないことが起こったんだよね。「きっと答えがあるはずだ」ってベッドの中で思った、あの感覚を思い出しました。
 悪いオーラを受けとちゃった人がいたら、ごめんね。ではもう少し休みます。
posted by 石塚とも at 10:05| イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする