最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2009年12月23日

このブログ、今日が511本目の投稿

seesaa ブログって、管理画面に記事の数と、無料領域のうちどれだけ使っているか、コメントやTBの数が出るんですが、さっきちらりと見てびっくり。2008年の6月に開設して以来、この記事が511投稿目、100MBの無料エリアのうち、すでに44MBを消費、今までに寄せられたコメント(お返事も含む)の数は、なんと1844 @@だそうです。たくさんの方が笑ったり泣いたり怒ったり、くすっと笑ったり、通りすがりに一言置いて去っていったり、たくさんの感情をrawのまんま投げ出して、作られてきたんだな、と感じます。

 ローフードと並行して進めてきた「スペース・クリアリング」、「整理Hacks!」「GTD(Getting Things Done)」「NVC(Non Violent Communication」の成果が出始めていますが、それらは人生を効率的に進めるためのものですが、「効率的」というのは、感情を切り捨ててしまうためのものではなく、タスクを着実に進めることで、自分の人生の宿題をはっきりさせ、充実と安らかな気持を感じるためのもの。
 まだ「ピクチャフォルダ」の中に入っている写真も、頭の中に入っているテキストのアイディアも、早くもなく、遅くもなく、7と1/2階の浮遊感と着実さで形にしていけることが見えています。

 本日もご訪問ありがとうございます。コメント開放できなくてごめんなさい。
応援メッセージは、こちらからお願いいたします。

posted by 石塚とも at 20:50| Raw Life! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする