それと、キャロット・リサイクル・ケーキをほとんど作っていません。いろいろジューサー試しましたけど、あのケーキのかすは、うちにあるグリーン・パワーではなく、スザンナが買ったBreville のがいちばんぽろぽろで作りやすいので。。。
先日、ナッツ・ミルクを大量に作った友人からナッツ・パルプを大量にもらいました。ナッツ・パルプを見ると、なぜかにんじんと組み合わせたくなるのです。
で、作ってみたのがこれ。
アーモンドのナッツ・パルプとにんじんに水を適宜加えてガーしたプディングです。アーモンドだけだとちょっとぱさぱさするので、マカデミア・ナッツを加えました。

このプディング、甘みが一切入っていません。シナモン、カルダモン、キャロブ・パウダーをふってレーズンをトッピングした状態で写真を撮っています。
1回目に作ったときは、サイリアム・パウダーで固めて(もちもちした食感が出ます)、アガベも少し入れたのですが、今は、フレイバーはこのように食べるときに上からかけ、何も調味されていない状態で保存しています。というのも、このプディング、サラダ・ソースにもスープにもなるからです。サラダ・ソースにはレモンやしょうゆを足してもいいですが、このままでじゅうぶんおいしい。スープは、セロリや玉ねぎパウダー、トマトなんか加えるといいかな?