最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2010年01月12日

イタリアン・シー・ソルト #rawfood

 12月20日に「こんぶ塩」の記事を投稿してから思い出したのですが、うちにもう一つ、愛用しているフレーバー・ソルトがありました。

italiansolt.jpg

 麻布ナショナル・マーケットで見つけて、好奇心で購入。でも、これがおいしいの! ウユニ(なぜかボリビアだそうです)の塩に、バジル、オレガノ、タイム、オニオン、パセリ、マジョラム、黒コショウ、唐辛子が入っています。

 お正月に玄関を清める盛り塩もなかったので、今年はこれを使いました。塩だけでなくハーブの力で悪い気を吸ってくれたような気がするのは、まさに「気」のせいかしらん?

 このようなフレーバー・ソルトは、塩分摂取を少なくしてくれるという点から松田麻美子先生も高評価のようです(先生の本には「こんぶ」がよく出てきますね)。
 トマト、きゅうり、アボカドをいただいたので、明日はこのお塩をぱらっとふって食べるつもり。



posted by 石塚とも at 00:59| 食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする