おかげさまで、なんとか一人で家を片付けられるようになり、もっとも滞りがちだった経理は、専門の人にお願いできるようになったので、エンジェル隊は、昨年の夏から召集されていませんでした。
でも、GWはなんといってもクリアリングの季節!
そして、事業計画あれこれのため、書類を徹底的に整理する必要があり、久々に出動してもらいました。
半年に1度ぐらい出動してもらえば、このまま美しく機能的なオフィスを維持していけそうです。
というわけで、ランチに、エンジェル・メニューを作りました。
「エンジェル・メニュー」というのは、基本、「切るだけ」の超素朴ローフードのこと。でも、パテやドレッシングは1〜2種類作りますが、これに、レーズン、ナッツ、海苔など、うちにある好きなものを出してきて食べます。パイナップル入りサラダを海苔で巻いて食べるとおいしいとか、毎回意外な発見があります。
ジュースかスムージーの後、エンジェル・サラダ、デザート、というのが、定番メニューです。

↑蜜柑屋


↑今日のエンジェル・サラダ。春菊、ベビー・リーフ類、台湾パイナップル、アボカド、春キャベツなど。
差し入れのひまわり・パテ(ビジー・ピープル118ページ)、くるみのハーブ入りチーズ(アドリブ)

バナナ、ブルー・ベリー・ベースのアイス・ドリーム(「ビジー・ピープル」156ページ、ただしシロップ不使用)、カシュー・ホイップ・クリーム(「ビジー・ピープル」166ページ)ぞえ。
杉田かおるさん来訪のときに作ったクランチ・チョコをとっておいて出したら、エンジェルさんたちは、これを砕いて、「クッキー&クリーム」みたいにして食べてた。

↑オフィス、ブラッシュ・アップ。事業家1年生は、このスペースでどれだけのものを生み出せるかな?