最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2011年05月23日

ローフードクラス 〜The Farm その10〜

 ザ・ファームでは週2回、シェフによるローフード・クラスが行われていて、これは無料。それ以外に有料で受けられるプライベートクラスもある。
 写真を見ると思いっきりグリーン・スムージーですが(世界共通なのでしょうがない)、本当にローフードを初めて知った人のためのクラスなので、レシピもシンプルなものばかりでしたが、たとえばこちらではクラッカーの材料もココナッツミートだったりするんだけど、地元のナッツとか、やはり御当地の材料を使ったレシピが面白かったです。

class01.jpg

 ザ・ファームは8年前にできて、当時はオーナーの国であるドイツのシェフが来てキッチンを指導していましたが、現在は指導を受けた人たちが立派に育って、フィリピンの人だけで運営されています。現在のシェフは女性です。
class02.jpg

 で、そのシェフが披露してくれたマンゴーの切り方が超あざやかで、父が、「ブログに乗せろ、ブログに乗せろ」といってとうとう動画までとってしまったので明日のせる予定です。お楽しみに。

応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ





posted by 石塚とも at 00:59| 旅(The Farm) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする