最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2011年06月03日

ビオ・マルシェで大人買いしちゃったお惣菜屋さん 〜Paris その2〜

reine05.jpg

reine06.jpg
↑このお姉さんが目印(パンダの帽子は冬しかかぶっていないと思うけど)。お姉さん、観光客慣れしていて英語も上手です。

reine07.jpg
↑ドイツで言うザワークラウトは、フランス語ではシュークルートchoucroute という(chou はシュークリームのシュー)、にんじんのサラダ・キャロット・ラペcarottes râpéesはオレンジ風味をつけることが多い。ピスタチオと相性がよい。
フランスの「ポタージュ」は澄んだスープも全部ポタージュ。野菜をピュレしたポタージュは、乳製品が入っていないのが普通。マッシュ・ポテトのみバターたっぷりの乳製品使用でしたが。。。いやー、そのバターの風味豊かだったこと!

応援よろしくお願いいたします&素敵なコミュニティへのボタンをどうぞ押してね♪
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ




posted by 石塚とも at 20:00| 旅(Paris) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする