無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
お知らせ(2023/02/09)updated!
書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信(「ロービューティ寺子屋改題」)の配信を開始しました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語メルマガ(更新できてないけど) 登録はこちら バックナンバーはこちら
英語学習ドリルのダウンロードページがサービスを終了してしまったので、ただいまDLできません! 引越し先探し中。


英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2011年07月17日

ともフード 〜その3〜

ちなみに、日本に帰ってきてからのある日の夕食はこんな感じ。

・サラダ野菜 サラダ菜丸1個分 ふつうのレタス1/3個分
(ふつうのレタスは栄養価が低くいということでナチュハイ的にはお勧めされていませんが、
 今はあのぱりぱり感がすごくおいしく感じる)

・上記の野菜をドレッシングなしで2/3食べてから、残りを2種のドレッシングで。
 ドライいちじくとバルサミコのドレッシング(I am grateful に出てます)
 ヘンプ・シード、マスタード、ハーブで作ったマヨネーズ的サラダ・ソース

. ひじき 戻しただけの状態  カップ1/3ぐらい
・ムング豆スプラウト カップ1/3ぐらい
 ↑両方を上記サラダ・ソースと、志乃さんから差し入れいただいた(ありがとうございます)「農家の台所」味噌ディップで

・野菜のピューレ・スープ ボウル1杯。
 材料は、長ネギ、セロリ、にんじん、野菜ブイヨン。
(ヨーロッパにいたら、リーク=ポロねぎ、フェンネル(フランス語読みはフヌイユ)で作ってたと思う)
 これらをいためないで、野菜ブイヨンの中に入れてぐつぐつ煮る。やわらかくなったらブレンダーでピューレ状にする。

・カンパーニュ 2切れ。
 今日は成城石井の。パンはハイジと反対に黒パン、茶色パン。バゲットは白いので苦手。

・チーズ スイスの工場で買ったの(ここ) シャルル・ド・ゴールの免税店で買った、こちらは非加熱乳ブリー。 それぞれ小1切れ。

これが、応用されると…

ピューレ・スープのにんじんがレンズ豆になったり、

チーズがナチュラル・マートで買ったひまわりの種スプレッド(加熱・ビン入り)になったり、

パンが豆腐1/4丁

になったりする。

 ああっ、書いていて口の中につばわいてきた。ようするに、これだと本当に好きなものばかりなのです。
 アイテム数だと加熱が多いが、一食でサラダ菜まるまる1個とレタス1/3 それにスプラウトも食べるので、ロー率は8割ぐらいじゃないか。

 あと、自分で劇的変化だと思うのは「パン、一度食べ始めるととまらない」がやんだこと。
 それから、果物の摂取量が減った。グリーンスムージーを飲まないし、朝もあまりたくさん食べなくなった。

 ともフード話は続きます。

応援やコメントありがとう! どうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ




【新スポンサー プッシュ中】

15ヶ月のオンライン・レッスンが3ヶ月に短縮されて(オプションで延長可)
6月までの25%オフよりさらに5000円値下げになってしまった。
私も今日からフランス語レベル3です。一緒にがんばりましょう。




posted by 石塚とも at 23:52| ある日の食卓から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。