無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
お知らせ(2023/02/09)updated!
書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信(「ロービューティ寺子屋改題」)の配信を開始しました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語メルマガ(更新できてないけど) 登録はこちら バックナンバーはこちら
英語学習ドリルのダウンロードページがサービスを終了してしまったので、ただいまDLできません! 引越し先探し中。


英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2011年07月24日

ともフード 〜その10〜 【非加熱乳製品(写真編)】

beurre0106.jpg
↑初めて近所のマルシェでおそるおそる買ってみたバター。あまりの風味の強さに頭がつんとぶんなぐられた感じでした。手前のリーキ(ポロねぎ)は、ベジ・ポトフにして食べたのですが、あちらでは、オーブンで焼いて甘くしてバターのっけて食べたりします。

biobeurre0108.jpg
↑有機の手作りバター。この色がデフォルトだったりする。片方が無塩、片方が有塩。

biobeurrelaitcru0109.jpg
↑このバターは私が今まで食べた中で生涯最高のもの。非加熱、発酵、手作りで、機械練りではないため、テクスチャーが均一ではなく、包丁できるとぼろっと崩れてくる。口に入れると踊りだしたくなるような味。冬だったのでスーツケースにしのばせて持って帰った(バター、チーズは検疫対象外なので自由にもって帰れます)→ソース
食べた人全員、我が家で踊りだした、まいたけみたいな食品。

fromagelaitcru0105.jpg
↑カマンベール状の白カビチーズですが、油分が強くクリーミー。

couloumier0109.jpg
↑coullumier (クルミエ、チーズの名前) lait cru (非加熱乳)と表示が。半分で800グラムぐらいありそうだが、4.2ユーロ。

【おまけ】

champselise0107_01.jpg

champselise0107_02.jpg

concorde0107_01.jpg
↑全然関係ないけど、おまけ。シャンゼリゼ通りからコンコルド広場。

【さらに追記】

azabu.jpg
↑2011.7.22 麻布ナショナル。「fromi」とあるので、兄弟のようですが、底には lait cru の表記あり。それを「容器ごとオーブンに入れてフォンデュにしてください」って、も、もったいない……

【追記2】
 cru の反対語はpasteurizé で「加熱殺菌」の意味だと思っていたのですが、厳密には「低音殺菌」をさすようです。何も書いてないのもあるので、こういうのは高温殺菌なんですかね。。。


たくさん拍手や投票、コメントありがとう! 嬉しいです。
はげみにしますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ




【新スポンサー、プッシュ中】

↓オンラインレッスン15ヶ月が3ヶ月になった分(オプションで延長可)
25%オフよりさらに5000円下がりました。
私はフランス語レベル3学習中。
一緒にがんばりましょう。



posted by 石塚とも at 22:00| ある日の食卓から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。