オーガニックで非加熱の発酵のものが当たり前に食べられる環境ならまだしも、もし日本でとるならば、「栄養をとる」というより完全に「嗜好品」の位置づけになってしまう。酒を毎日多量に飲むことが薦められないように、私も毎日乳製品はきついです。もともと胃がそんなに強くないからローになって元気になったわけですし。
ただ、最近、グリーンをとる量が本当に多いので、多少血液を酸性にするものを食べても、中和されてくれているように思います。
身体の変化で、乳製品をとりすぎると如実にわかることがあります。それは、経血量の変化。もう、わかりやすすぎる。
それについては、次回書きたいと思います。
応援クリック、ありがとうございます。
(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、「興味深かったです」「わかりやすかったです」などだけだと、どの記事(メルマガ)の感想かわかりません。日にちやテーマなど簡単に示していただけると嬉しいです。ご協力ありがとうございます)



15ヶ月のオンライン・レッスンが3ヶ月に短縮されて(オプションで延長可)
6月までの25%オフよりさらに5000円値下げになってしまった。
私現在フランス語レベル3を学習中です。一緒にがんばりましょう。