夏の英語教室で、気に入ってよく出していたメニューです。作るのカンタン。
でも、コツが2つほどありまして、
・メロンやスイカを、「くるっ」と球情にくり抜けるスプーンで繰り抜く。
(私はイケアで買いましたが、今、カタログ見たら探せませんねー。名前をなんというのでしょうか)
・シロップを、水でなく、炭酸水で。甘くない「微炭酸」は売っていないので、普通のソーダ水を開封して、しばらくおいて、微炭酸にする。
材料
・季節の果物(メロン、すいか、バナナ、パイナップル)
・シロップ(炭酸水→微炭酸にする、好みの甘味料、レモン汁)
これからの季節は、りんごや柿もおいしいです。
応援クリック、ありがとうございます。嬉しいです^^
これからもよろしくお願いいたします。
(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、「興味深かったです」「わかりやすかったです」などだけだと、どの記事(メルマガ)の感想かわかりません。日にちやテーマなど簡単に示していただけると嬉しいです。ご協力ありがとうございます)
15ヶ月のオンライン・レッスンが3ヶ月に短縮されて(オプションで延長可)
6月までの25%オフよりさらに5000円値下げになってしまった。
私現在フランス語レベル3を学習中です。一緒にがんばりましょう。
2011年10月11日
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)