「ローアップルティラミス」は私が勝手に作ったレシピで、ローを始めたころから、今まで何度も作っています。
最初に作ったのが2008年の09月だ。
http://rawbeauty.seesaa.net/article/106302645.html
その後、昨年の英語教室(第2期かな?)でもお出ししたらしい。
http://rawbeauty.seesaa.net/article/168516557.html
今回は生徒さん8人に対して、どどんと。
個別 写真はきれいにとれなかったので削除。
しかし、塩キャラメルソースが盛り付けのときにあるアクシデント。。。(結局生徒さんたちのお腹に入っちゃったけど)
【アップルティラミス】
りんご 2個半
カシューとマカデミアで作ったクリーム(無糖・無塩)、硬さはココア・バター、アイリッシュモスなどで調節
デーツ(タネをとって輪切り)
レーズン
穀物コーヒー(インスタント)
ローカカオパウダー
上記を交互に重ねる。クリームを持ったらその上に茶こしで穀物コーヒーかカカオパウダーを振りかける。今回は4層ぐらいに重ねた。
【塩キャラメルソース】
デーツペースト(デーツを浸水させて、水とブレンドしてペースト状にしたもの
ココナツバター(これ)
塩麹
全部をミニブレンダーでブレンド。味、硬さはお好みで。写真は、冷蔵庫で冷やす分を考慮したのですが、少し緩すぎました。。。
応援クリック、ありがとうございます。嬉しいです^^
これからもよろしくお願いいたします。
(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、「興味深かったです」「わかりやすかったです」などだけだと、どの記事(メルマガ)の感想かわかりません。日にちやテーマなど簡単に示していただけると嬉しいです。ご協力ありがとうございます)
15ヶ月のオンライン・レッスンが3ヶ月に短縮されて(オプションで延長可)
6月までの25%オフよりさらに5000円値下げになってしまった。
私も現在フランス語レベル3を学習中です。一緒にがんばりましょう。
2011年10月19日
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)