最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2011年11月15日

vita-mixについてくるレシピ・ブックがリニューアル、新バージョンになりました。

1ヶ月前に改訂されたばかり、ほやほやの新バージョンを見せてもらいました。

recette.jpg
表紙はエビだけど、写真はきれいです。

recette04.jpg

recette03.jpg
ジュース、スムージー類、充実してます。ミルキーもののスムージーは、豆乳を使っています。もちろん
ナッツ・ミルクで応用可。

recette02.jpg
ドレッシングもかなり使えます。

 お肉や魚を使ったメニューもあるのですが、圧倒的にベジ仕様が多いのです。全体の55%がヴィーガン仕様じゃないかしら。(乳・卵も入れたら85%以上、乳製品は牛乳はほとんどなく、ヨーグルトかチーズ)。応用がきいて使いでがあるし、写真がシンプルで迫力があって、ローベジ関係のレシピ本で、一番私の好みです。

 実は、このときに、マシンの製造過程や、原価割合(モーターの原価割合が、他のブレンダーに比べて非常に高い)、価格の内訳など、かなり詳しくお話を聞いて来ました。また近いうちにアップしますね。
 
 vita-mix (バイタミックス)、まだまだお取り扱いしています。お値段と購入方法のお問い合わせは、こちらをご覧ください。
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/126389119.html


応援クリック、ありがとうございます。

(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、「興味深かったです」「わかりやすかったです」などだけだと、どの記事(メルマガ)の感想かわかりません。日にちやテーマなど簡単に示していただけると嬉しいです。ご協力ありがとうございます)
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ




15ヶ月のオンライン・レッスンが3ヶ月に短縮されて(オプションで延長可)
6月までの25%オフよりさらに5000円値下げになってしまった。
私は現在フランス語レベル3があと少しで終わります。一緒にがんばりましょう。



posted by 石塚とも at 22:41| vita-mix ご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする