「黒七味」って初めてテイストしました。京都のおみやげでいただきました。
味噌カシュー・サラダ・ソースにふって食べると美味〜。
日本にはあまりスパイスがありません。
日本人の舌の味蕾細胞は欧米人より多く、アングロサクソン人の味蕾細胞は
日本人の60%ぐらいしかないという話も。
欧米の料理の味が濃いのはそのためかと思われます。
さらに、アジア人は第五の味覚「うまみ」にも敏感です
(これを感じるグルタミン酸受容体が発見されたのは2000年だったそうです)
食材自体の味に敏感なので、スパイスもあまり必要ありません。
西洋人がこしょうを黄金と同じ値段で取引したのは、
当時は肉の保存技術が発達してなくて硬くてくさかったから、と、
昔代ゼミの山村良橘先生に習いましたが、
日本はなんでも新鮮なうちに食べられる国だったのですね、
せいぜい、鯖の柿の葉ずし、とか、鮒のなれずし、とかで。
で、アングロサクソン人が日本で生まれて育ったら、
日本人と同じ味蕾細胞になるらしいです。食べものが舌を作るというのは本当らしい。
また、世界中のほとんどの人は、「レストラン・クルージング」という趣味はないらしい
(寒すぎる国も暑すぎる国も1年中同じ物を食べる。)。
味覚があるのに安全が確保されてないって、なんだかねー。
応援クリック、ありがとうございます。嬉しいです^^
これからもよろしくお願いいたします。
(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、「興味深かったです」「わかりやすかったです」などだけだと、どの記事(メルマガ)の感想かわかりません。日にちやテーマなど簡単に示していただけると嬉しいです。ご協力ありがとうございます)
私は現在フランス語レベル3を学習中です。一緒にがんばりましょう。
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)