最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2011年11月29日

2011年1月11日日本航空パリ発東京行きのローフード(2)

 離陸して初回の食事はこちらでした。

paris0204.jpg

 このときは2回目の赤とグリーンほど鮮やかではなかったけど、
それでも、葉っぱだけのサラダじゃなくて、
「なんとかしよう」っていう意気込みは感じられたので、嬉しかった。
実際、すごくおいしかったし(まだ味覚えてます)。というか、今、写真見ると
わざと二食の彩りを変えているような気がする。。。

 paris0202.jpg
↑メイン・ディッシュにもサイド・ディッシュにも同じものが盛られていたので、
やっぱり手抜きだったのかもしれません(汗)
いえ、「サラダ・トリプル」の精神を、よーくわかっててくれたのかもしれません。
どっちにせよ、おいしかった。

paris0201.jpg
↑そして、パンとバターとチーズがついてきた。
「こちらのローベジはフランスパンとチーズはベジのうちに入らないのかしらん」
などと考えるも、
このときは、パリのマルシェでいただいた
バターとチーズのおいしさにノック・アウトされていたので、「むしろこれが理想」とほくほくしながらいただいていた。
 President 社って日本じゃそれなりのお値段するけど、
後にANAの機内食でも出てきたから、日本の明治とか雪印みたいな位置なのかしら?

paris0204.jpg
↑「Sauce Salade」と書いてあります。中身はマスタードのきいた
フレンチ・ドレッシングでした。これもおいしかったです。
 パンは白パンだったのでちょっと重かったけど、それ以外はパーフェクトだった。

 それにしてもこれがたった11ヶ月前のことだったなんて、信じられない。。。

応援クリック、ありがとうございます。


(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、「興味深かったです」「わかりやすかったです」などだけだと、どの記事(メルマガ)の感想かわかりません。日にちやテーマなど簡単に示していただけると嬉しいです。ご協力ありがとうございます)
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ








posted by 石塚とも at 23:57| 旅(Paris) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする