最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2012年01月05日

レシピno.81 ミックス・シトラス・ドリンク

 レモン・ジュースをしぼりだめしてガラス瓶に入れて保存しておくというのは、リメレモ・tip にもあるのだけれど、レモンって酸っぱすぎてイマイチ使いづらい。みかんは手に入りやすいけど甘すぎ。私が一番好きなのはグレープ・フルーツなのだけれど、輸送のための収穫後農薬とあの驚異的な低価格にふと買い物カゴにいれる手が止まってしまうときがある。。。

 というわけで、毎年年末になると妹が送ってくれるみかんを目の前に、ふと、思いついたのでした。自分で好きにブレンドしちゃえばいいじゃない、って。

mixcitrus.jpg

写真は、国産レモン5個、みかん2個分を1瓶に保管しておいたものを、水で薄めたミックス・シトラス・ドリンクです。最近のみかんは本当に甘いのと皮膚が黄色くなるのでとりすぎが気になっていたのですが、この方法だと好みの甘さでいただけます。また、これをレモネードと考えた場合、わざわざ甘味料を足すこともなく果物の甘みだけでいただけます。

 今、家の中がおいしいもの、めずらしいものが文字通り食べ切れないほどあり、堪能していたのだけどそろそろ身体が限界です@@ 。水分も取りたいしアルカライズしたい。そういうときには、この「シトラス・ミックス作りおき」は相当お役立ちです。1時間ぐらいおきに、さっと水で割っていただけます。

 今日はロジャー先生が来訪、3週間後に始まる新しいクラス、継続生徒さんのための会話クラス、さらに来年以降の打ち合わせをしました。こんなに内容濃くてどうしましょう、って感じです。皆さん、楽しく頑張りましょうねー。(疲れるかもしれないけどこれは超バリューですよ〜)


追伸)写真に写っているのが寺子屋メルマガで紹介した「5年手帳」です。



応援クリック、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、「興味深かったです」「わかりやすかったです」などだけだと、どの記事(メルマガ)の感想かわかりません。日にちやテーマなど簡単に示していただけると嬉しいです。ご協力ありがとうございます)
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ








posted by 石塚とも at 22:12| レシピ(スウィーツ以外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする