最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2012年04月12日

ヒマになったのはエゴの枷がはずれたから

タイトル通りなんです……。
書くの気恥ずかしいお話なんですが……。


別の言い方すると、
「自己存在証明欲求」(=「自己存在証明嗜癖?」)があると、
とっても忙しいんです。
何をやっても自己存在証明しようとするので
時間がかかってたんです。

で、自己存在証明で、自分も幸せになって他の人にも幸せをおすそわけできるなら
それはそれでいいのでしょうが、
自己存在証明アクションで、自分に大きな幸せをもたらすことって、
検証してみたら、ほとんどなかったんです。
逆に言うと、自分に大きな幸せをもたらすことを選んでみたら、
それは自己存在証明アクションじゃなかったんです。

さらに、自分に大きな幸せをもたらすことって、そんなに無駄に動く必要のないことだ、
と、わかった。
それで、アクションをクリアリングした。
で、ヒマにになった。

もしかして、これが「無為」というものでしょうか……。




orangewhitehotchocolat.jpg
↑とーってもカンタン(=多くのアクションなしで作れる)なのに、
生徒さんたちから大好評の、ローベジ「ホワイト・ホット・ショコラ」。
バイタミックスで激しく撹拌して人肌よりちょっと温かい程度にまで温めます。
「シナモン味」と「オレンジ味(オレンジ果汁とコアントロー入り)」を作りました。
「温かいオレンジ」は、クレープとオレンジ果汁を煮立ててグランマニエでフランベする
「クレープ・シュゼット」からのアイディアです。




応援、ありがとうございます。
いろいろな人にインスパイアをお分けできるように、
これからもクリックどうぞよろしくお願いいたします。

発信情報が多いので、
「日々のおいしいもの」「映画」「生活のtip」は
twitter で発信しています。
@tomoishizuka
をフォローお願いします。

にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ



(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。
「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなどどの記事についての感想か簡単に示していただけると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます)











posted by 石塚とも at 23:21| Comment(0) | 自分の変化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: