無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2012年06月02日

mimiさんのティラミス食べに、麻布ナチュラレッサへ

今日は久々に英語教室がお休みの土曜日。
毎週土曜日、近くで販売しているのに、なかなか食べに行けない、
mimiさんのロースイーツを今日こそいただこう! と、
麻布十番まで走って行ってきました^^
(今日は風水コンサルタント・マークの宿題だった
「部屋に飾る写真」の出力サービスに六本木ヒルズに行き、
その帰りに麻布十番へ!)

mimi01.jpg
↑プロとして訓練を受けた方の作業を見る機会がなかなか
ないので、ケーキのきれいな切り方も参考になりました。

mimi02.jpg
↑「せっかく来てくれたから〜」といって、
はしっこ(角が丸い分、容積が少ない^^)じゃないところを
選んでくれるmimiさん。

mimi03.jpg
↑お味ですが、驚いたのは、
冷蔵庫から出しても、包丁できちんと切れて形を保つので
それなりに硬さがあるのだろうと思っていたのですが、
口に入れたら「ほろほろっ」って感じで、すごい軽いテクスチャーだったこと。
mimiさんは、結合や乳化などたくさんの選択の中から
「これぞ!」みたいのを選んで作っていると思われる。。。
このほろほろ感、超好みでした。
お味は見ただけではわかりませんね。


みんな精一杯に活動しているからニアミスしていても
互いに話すこともままならないので、今日は、だーっっとしゃべって、聞きましたw
初冬にmimiさん企画のWSが実現する、マシュー・キニーのお話も。。。
(↑このWS、私的にもかなり注目です。彼のアカデミーはなにしろオクラホマですから。。。)
笑ったり、驚いたり、インスパイアがあったり、超濃い1時間半(ぐらい?)でした。
mimiさん、これからも凝りまくったスイーツを
作り続けてくださいねー。
……と、私は私のミッションを遂行すべく、
英語無料レポート、仕上げ中!


mimi04.jpg
↑記念写真、なのだがこっちはmimiさんが緊張気味。

mimi05.jpg
↑こっちは私が緊張気味^^;



応援、ありがとうございます。
いろいろな人にインスパイアをお分けできるように、
1日1回の応援クリックいただければ幸いです。


メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」では、
ローフードを超えて、おとなの女の人生に役立つ情報を発信しています。
こちらもごひいきにしていただければ幸いです。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

「日々のおいしいもの」「映画」「生活のtip」は
twitter で発信しています。
@tomoishizuka
をフォローお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ


(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。
「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなどどの記事についての感想か簡単に示していただけると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます)











posted by 石塚とも at 21:08| 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。