今日は久々に英語教室がお休みの土曜日。
毎週土曜日、近くで販売しているのに、なかなか食べに行けない、
mimiさんのロースイーツを今日こそいただこう! と、
麻布十番まで走って行ってきました^^
(今日は風水コンサルタント・マークの宿題だった
「部屋に飾る写真」の出力サービスに六本木ヒルズに行き、
その帰りに麻布十番へ!)
↑プロとして訓練を受けた方の作業を見る機会がなかなか
ないので、ケーキのきれいな切り方も参考になりました。
↑「せっかく来てくれたから〜」といって、
はしっこ(角が丸い分、容積が少ない^^)じゃないところを
選んでくれるmimiさん。
↑お味ですが、驚いたのは、
冷蔵庫から出しても、包丁できちんと切れて形を保つので
それなりに硬さがあるのだろうと思っていたのですが、
口に入れたら「ほろほろっ」って感じで、すごい軽いテクスチャーだったこと。
mimiさんは、結合や乳化などたくさんの選択の中から
「これぞ!」みたいのを選んで作っていると思われる。。。
このほろほろ感、超好みでした。
お味は見ただけではわかりませんね。
みんな精一杯に活動しているからニアミスしていても
互いに話すこともままならないので、今日は、だーっっとしゃべって、聞きましたw
初冬にmimiさん企画のWSが実現する、マシュー・キニーのお話も。。。
(↑このWS、私的にもかなり注目です。彼のアカデミーはなにしろオクラホマですから。。。)
笑ったり、驚いたり、インスパイアがあったり、超濃い1時間半(ぐらい?)でした。
mimiさん、これからも凝りまくったスイーツを
作り続けてくださいねー。
……と、私は私のミッションを遂行すべく、
英語無料レポート、仕上げ中!
↑記念写真、なのだがこっちはmimiさんが緊張気味。
↑こっちは私が緊張気味^^;
応援、ありがとうございます。
いろいろな人にインスパイアをお分けできるように、
1日1回の応援クリックいただければ幸いです。
メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」では、
ローフードを超えて、おとなの女の人生に役立つ情報を発信しています。
こちらもごひいきにしていただければ幸いです。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
「日々のおいしいもの」「映画」「生活のtip」は
twitter で発信しています。
@tomoishizuka
をフォローお願いします。
(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。
「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなどどの記事についての感想か簡単に示していただけると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます)
2012年06月02日
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)