最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2012年08月27日

池袋、マンゴー・ジュース2種。

今日は仕事で池袋に行ったのですが、お昼時、ちょっと困りました。
ジュースが飲みたかったのですが、いいお店がなーい。

ネットで見たら、「池袋はジュースバー激戦地」とか書いてあるのですが、
このブログの読者なら一度は経験があると思うのですが、
たどりついてみても、砂糖が入ってたり、牛乳が入ってたりで、
我々の求めるものじゃないのですね。

ちょっと、ムキになって、いいお店を探してみました。

池袋東武百貨店、6階の千疋屋総本店

こちらに来れば間違いないのですが、
激込み! (30分ぐらい待ったかな……)
すごく暑くておなかもすいてたので、
思い切って(やけくそ?)

「国産マンゴージュース」を頼みました。

IMG_2938.JPG
お値段はちょっと、書かないでおきます。
(ランチ・サラダ・ビュッフェより高いです)
ドキドキしながら飲んだのですが、これは、本当においしかったです。
トロピカル・フルーツって、国産のだと、なぜか味から「鋭さ」が抜けませんか?
角がとれる。
いつも不思議だと思います。


ジュースを飲んで、帰ろうと思って、地下に降りてきたら、
地下がかなり改装しているみたいで、
新宿高野直営のジュース・バーができてました。
そして、
「砂糖なし、牛乳なしのはどれですか?」と聞いてみたら、
メニューの半分以上が、砂糖なし、牛乳なしでした。
デパートの地下のジュース・バーとしては、あっぱれな確率ではないでしょうか。

IMG_2939.JPG
しかも、マンゴー・ジュースが、耳を疑う価格の350円。
ちょっと酸っぱかったけど。さすがに。

東武本店には、高野フルーツパーラーも2階にあります。



ブログ更新も頑張っていきますので、
いろいろな人にインスパイアをお分けできるように、
1日1回の応援クリックいただければ幸いです。


メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」では、
ローフードを超えて、おとなの女の人生に役立つ情報を発信しています。
こちらもごひいきにしていただければ幸いです。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

「日々のおいしいもの」「映画」「生活のtip」は
twitter で発信しています。
@tomoishizuka
をフォローお願いします。


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ


(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。
「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなどどの記事についての感想か簡単に示していただけると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます)











posted by 石塚とも at 23:41| 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする