最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2012年10月31日

渋谷 ゴントラン・シェリエ

 渋谷東口(明治通りと宮益坂下の交差点)に突如として現れたパン屋さん、ゴントラン・シェリエ。1978年生まれの若きブーランジェ/パティシェのお店だとか。

 ランチが結構お助けです。

IMG_4223.JPG
↑ファラフェルランチ。900円だったと思う。「ヨーグルトソースは抜きで」といったら、
ふつうのドレッシングに変えてくれました。

IMG_4225.JPG
↑大きなサラダランチ。1200円。パンつき。ランチはコーヒーか紅茶もついています。
 上にハムが4枚ほどのっかっています。
(抜いて下さいといわなかったのですが、言えばやってくれると思います)
 
 お店に入ったとき、かなり並んでいたのですが、カスタマー・コントロールと笑顔がファストフード並みにすごい(研修時に相当練習していると見た)ので驚きました。
 プロデュース会社がきちんと入ってデザインされているお店がすごいのはこういうところだと思わされます。2階のレストランにはエレベーターが設置され、トイレも男性用、女性用以外に車椅子で入れるバリアフリートイレがあります。「ヨーグルト抜き」と言ったらすばやく植物性ドレッシングに変えてくれる対応とか。

 パンそのものの味に関しては、vironのほうが好みかも、ではあるのですが汗(っていうかイーツアーツさんのパンはやっぱりすごいと思う)。でも駅からこんなに近くてでてきぱきした対応でヴィーガンサラダランチが食べられる点はとってもありがたい。


いつも読んでくださってありがとうございます。
記事が気に入ってくださいましたら、
いろいろな人にインスパイアをお分けできるように、
1日1回の応援クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ


メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」では、
ローフードを超えて、おとなの女の人生に役立つ情報を発信しています。
こちらもごひいきにしていただければ幸いです。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
過去ログブログは、秘蔵写真もいっぱい^^
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/

「日々のおいしいもの」「映画」「生活のtip」は
twitter で発信しています。
@tomoishizuka
をフォローお願いします。


(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。
「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなどどの記事についての感想か簡単に示していただけると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます)












あなたの癒やしにイチオシのチャックさんCD↓
http://bit.ly/PFvHfV


 


posted by 石塚とも at 08:31| 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする