最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2013年01月03日

50日間、とった甘味料が大さじ1杯以下だったと思います

 11月のゲルソン療法WSにて。ゲルソン療法では、1日にとっていい甘味料は小さじ2杯まで(はちみつかメイプルシロップ。アガベはメニューに入ってなかった)。果物は、私達が体験したのは血糖値を気にしなくていい場合で、気にする必要がある場合は、もちろん控えめに。ドライフルーツは極力避ける。

 最近何回か書いていますが、私はどうやら血糖値を気をつけた方がいいということがわかり、WSを機会に、以来、甘味料をやめていました。果物も控えめにしてました。

 12月20日までの50日で、とった甘味料は大さじ1以下だと思います。白砂糖は小さじ1以下だと思います(加工食品食べてないから)12月20日以降は、朝食オートミールにときどきはちみつを小さじ1杯入れているので、記録は破られています。普通のスイーツはもちろん、ロースイーツもなしです。

それでわかった(体感した)こと。

・あきらかに、気分がよい(血糖値が乱高下しない?)。

・塩分を控えれば糖分が欲しくなくなるし、糖分摂取が減れば塩分欲しさも減る。

 じゃがいもとかライ麦パンとか糖質とってないわけじゃないですから、「糖質制限食」をしているとはいえないと思うのですが、それでも気分は良いですし、それから、2番の方も大きいですね。でんぷん質は「甘く」はないので、味覚的には甘さや塩辛さを招きはしないですから。

 さあ、スイーツ欲はいつ戻ってくるでしょう(苦笑)

IMG_3387.JPG
↑12月30日に、サラダといっしょに
ナチュラルハウスの玄米+テンペ海苔巻きを食べたのですが、
私にはちょっと塩辛かったです


 いつも読んでくださってありがとうございます。
記事が気に入ってくださいましたら、
いろいろな人にインスパイアをお分けできるように、
1日1回の応援クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ


メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」では、
ローフードを超えて、おとなの女の人生に役立つ情報を発信しています。
こちらもごひいきにしていただければ幸いです。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
過去ログブログは、秘蔵写真もいっぱい^^
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/

「日々のおいしいもの」「映画」「生活のtip」は
twitter で発信しています。
@tomoishizuka
をフォローお願いします。


(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。
「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなどどの記事についての感想か簡単に示していただけると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます)












あなたの癒やしにイチオシのチャックさんCD↓
http://bit.ly/PFvHfV

posted by 石塚とも at 23:37| Raw Life! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする