……というわけで、マシューの東京でのクラスが始まりました。私は、ローフードの調理についてクラスをとるのも初めてなら、「調理」というものについてクラスをとるのもこれが人生で初めてです。
「調理」というものが「味」と「栄養」と「プレゼンテーション」と「創造」の四位一体なら、彼のクラスをとったのは正しい選択であったかもしれないと思いました。その「調理」と、健康になるための「日用の糧」との折り合いについては別稿で。
マシューによれば、「ブレンダー」「フード・プロセッサー」「ディハイドレーター」といった器械はローフードの調理の中で「ベーシック」に入るもので、「アドバンス」に入るものは、一歩も二歩も先を行っているらしい。たとえば、燻製の器械、「パコジェッター(って言ってた、スイス製のアイスクリーマー)」「シーラー」(フィルムで覆って湯煎する)など。
「シーラー」+「湯煎」でわかるのだけど、これらの調理は水分を飛ばさずに料理を温めるための工夫であるらしい。ディハイドレーターだけがローフードの加熱方法だと、食材は、加熱する際に水分も失うことが必要条件になってしまう。マシューはローフードの調理を、「加熱のコピーではなく独自の様式があるべき」と考えてみるみたいで、その哲学をあと4日でかいまみることになるでしょう。
↑ナッツミルクのフレーバーについての説明と、
ソイ・レシチンでとろみをつけたナッツミルクで
プレゼンテーションの例を見せるマシュー。
いつも読んでくださってありがとうございます。
記事が気に入ってくださいましたら、
いろいろな人にインスパイアをお分けできるように、
1日1回の応援クリックいただければ幸いです。
メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」では、
ローフードを超えて、おとなの女の人生に役立つ情報を発信しています。
こちらもごひいきにしていただければ幸いです。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
過去ログブログは、秘蔵写真もいっぱい^^
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/
「日々のおいしいもの」「映画」「生活のtip」は
twitter で発信しています。
@tomoishizuka
をフォローお願いします。
(「拍手ボタン」から感想を書いてくださる方へ。
「拍手ボタン」の感想は一つの場所に全部まとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなどどの記事についての感想か簡単に示していただけると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます)
あなたの癒やしにイチオシのチャックさんCD↓
http://bit.ly/PFvHfV
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)