最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2013年03月16日

私の敵は世界のすべて?

 「ヒットする本を書く」「ヒットする商品を作る」「自分自身が他人の記憶に残る」になるためには
「自分の仮想敵を作る」
 という法則(というか鉄則に近い)があって、
 たとえば、「健康のために腸をキレイにする」という方法を勧めるお医者さんが、「(加熱して栄養がない牛乳を売ってる)牛乳業界」を仮想敵として設定したりすると、本は爆発的に売れたりするわけです。(仮想敵に設定するかどうかと、理論があっているかどうかは、まったく関係がありません。整合性がある場合もあるし、まったくない場合もあります。一般的には極論をいうほどヒットします)

 私は、本を書くときに、自分の外側に仮想敵を作るのは嫌だったので、「過去の自分」を仮想敵に設定して、本を書きました。そのせいもあってか、本は、ベストセラーの大台(1万部)を超えることができました(大手からの出版でも、このラインを超えられない本はたくさんあります)。

 自分じゃない人を仮想敵にしないと平和主義としてはいいのですが、ずーっと自分が敵なので、疲れます^^;

 自分の敵を設定するには、「今、自分に不満をもたらしているもの」を考えるといいそうです。
 
 なんだろう?

 全部のような気がしてきた^^;

 「敵」っていうほどじゃないけど(←こういうぬるいこと言ってると売れない?)納得できないことはたくさんあるので、そしてその疑問をあきらめずに、解決できる方法を一つ一つ作ってきたわけです。食事法だったり、恋愛法(っていうのか?)だったり。

 ローラブのe-book を書きだしたので、ご興味あるみなさん、待っててね〜。

IMG_4671.JPG

久々にmimiさんのスイーツを食べに行った。
(昨日のモンブランも食べたかったな〜)

いつも読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ

応援、ご意見、ご感想、質問、どんどん受付中!
(感想が一つの場所にまとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなど、どの記事についての感想か示していただけると助かります。
ご協力ありがとうございます)



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
あなたの人生にじわじわきく、ディープな情報を読みたい方、
ご登録ください。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

メルマガの過去ログブログ
メルマガ登録の前にどんな感じか読んでみたい方
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/

twitter
ブログ、メルマガのすべての更新情報が発信されます。
@tomoishizuka

facebook
いつでもフォロー出来ます。
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてください。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka


あなたの癒やしにチャックさんCD↓
http://bit.ly/PFvHfV

癒やしがすんで、心が平和になったら、
マダム雅子の 理想のパートナーと出会うための90日間5ステッププログラム』
 


 
posted by 石塚とも at 21:41| ちょっと哲学的なこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする