石塚とものロービューティ寺子屋
お得なおうち、お得なPC、お得なオ・ト・コ (財政・セクシャリティ)(2) vol.248
***********************************************************************
みなさまごきげんよう。
発行人で、ロービューティジャパン代表の石塚ともでございます。
「石塚とものロービューティ寺子屋」は、
「一番大切なことを愛する」読者の皆様に向けて、
今、この時代に学ぶべき価値を発信することを目指しています。
「究極のタカラ=自分との出会い」をご一緒に探求してまいりましょう。
☆★☆ ロービューティジャパンの年末年始イベント、近日発表します☆★☆
RBJのイベントは、
年末は12月30日まで、
新年は1月2日から行うことになりました。
いつもは予定があって来られないみなさまの参加をお待ちしております。
詳細は近日発表いたします。
楽しみにしてくださったら嬉しいです!
☆★☆ お申込み40名突破! 12/22(日) 午後1時 六本木に集まろう! ☆★☆
当日、ロービューティジャパンでも愛用、人気の商品を
いくつか買えることになりました。
「生キスショコラ」さん http://www.namakiss.net/
「ピュアシナジー」さん www.synergy-co.jp/product/pure_synergy/
「家族療法カウンセリングの高橋三恵子先生」
http://yorisoi.com/
のエントリーが決まっています。
他にも出展希望の方、下記からお申込みください。
折り返しご案内を差し上げます。
http://bit.ly/15WmOpM
あと、パリのローカフェ pousse pousseで働いていた女性とか、
楽しい交流がありそうですよ。
11月中に50を超えると貸し切りになれるので、
ぜひお早めに申し込んでくださいね。
12/22(日) 午後1時〜3時
六本木ピンクカウ
http://www.thepinkcow.com/#Map
料金は 生野菜、フルーツ主体のビュッフェ+1ドリンクで
3000円です。
みんなでたっぷり食べて盛り上がりましょう。
http://bit.ly/15WmOpM
(このフォームは確認メールが来ません。
当日直接参加費お持ちの上会場にいらしてください)
☆★☆ 当メルマガ「まぐまぐ版」の読者が930を突破しました ☆★☆
インフォマグ版も読者が450ほどいらっしゃいますが、
2通とってくださっている方もいるので、
まぐまぐ版の発行数が純粋な読者数に近いと考えています。
たくさんの方にお愛読いただき、嬉しくありがたく思います。
読者数が1,000になると、出版の可能性もぐっと高まると言われています。
人生の壁にぶつかっているお友達、
このメルマガが役に立てそうなお友達がいましたら、
ブログにアップされた記事や登録ページ
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
をぜひご紹介ください。
☆★☆ すべてのお申し込み、お問い合わせのメールが大変多くなっております。☆★☆
毎日迅速に、ミスのないように対応しておりますが、
不備の際はお手間ですがご指摘ください。
また、メルマガなどで告知した内容に重複した質問には
お返事さしあげられないことがございます。ご協力よろしくお願いいたします。
☆★☆おためし寺子屋音声ご購入いただけます。 ☆★☆
「寺子屋」すると、どんなお得なことがあるか、
ぜひ聞いてみてください。
(7月3日(水)wa-living で行われた回)https://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=232431
☆★☆たくさんの方のお力で、
8刷、1万2000部のロングセラーにさせていただきました。
『ローフード 私をキレイにした不思議な食べもの』の著者
石塚とものプロフィール☆★☆
http://www.rawbeautyjapan.com/about_us/
☆★☆このメルマガのバック・ナンバー・ブログです。
じっくり読んでみたい方はこちらから。
とくに最近購読を開始された方は、ぜひお読みになってみてください☆★☆
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
☆★☆ロービューティジャパン 今後のイベント☆★☆
年末年始、ピンクカウのあともイベントすることにしました。
決まり次第お知らせします。
☆★☆ロービューティジャパンを会場に
ローフードマイスター1・2級講座が開かれます。☆★☆
受講された方は、RBJ生徒様限定の特典がしょっちゅうあります^^
日程は
http://ameblo.jp/teteta/
こちらからご確認ください。
☆★☆ロービューティジャパンの無料e-book☆★☆
◆『高品質・低価格・高アフィリ報酬 だから売りやすい、商品リストと探し方。
ロービューティジャパン式アフィリエイト 常識的な成功法則』
http://mailzou.com/get.php?R=54692&M=22921
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。
ロービューティジャパン英語教室のメソッドの一部を 無料でお伝えします。
vol.01 (再配布OK)』
協賛メルマガもメルマガ強制登録もない、オリジナルドメインで公開しました!
「協賛メルマガが煩わしいから、お友達に薦めにくいなあ」と思ってた方、
ぜひこのURLをご紹介ください。http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ お得なおうち、お得なPC、お得なオ・ト・コ
(財政・セクシャリティ)(2) vol.248 ☆★☆
(1)からの続きです。
過去ログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/article/380669792.html
(2)はPCのお話。
最近、私の父と、父に勤めてくださる
ハウスキーパーさんは、地方自治体のパソコン教室に
通っています。
ふたりとも超パソコンが苦手なので
(なにしろマウス操作ができなかった。
思ったところで手を離す、ということができなかったのです^^;)
ふたりと、もうひとりの生徒さんで
3人特別授業だそうです^^
そんなある日、ハウスキーパーさんが
私に聞いてきました。
「あのー、質問があるんですけど。
私達(父とふたり)が使っているパソコンは大きくて重いのに、
他の生徒さんが使っているパソコンは、ちっちゃくて、
色も赤とかきれいなんです。
それに、他の生徒さんたたちはケーブルをつながなくても
すぐにインターネットが始められるのに、
どうして私達のパソコンは、ネットにつながないと
ネットが始められないんですか」
「《他の生徒さんたち》って、
パソコンの他に、化粧品のコンパクトぐらいの
箱を持ってきてない?」
「持ってきてます、持ってきてます」
このメルマガを読まれている方なら想像がつくと思うのですが、
この《他の生徒さんたち》というのは、おそらく、
ポケットwifi などのルーターと契約をし、
格安・もしくは無料でパソコンを手に入れているのだと
思われます。
今は、たくさん、格安・無料で手に入れられるパソコンが
あるようです。
15インチで0円、なんてのもあるみたい。
http://webss.jp/emobile/?a8
たいして、私が二人に選んで持ってもらっているのは、
某ビジネスシェアナンバー1(アメリカ本社)の
中古パソコンです。
無線LANは外付けでアンテナをつけていて、
自宅では使えますが、
持ち出しルーターは契約していないので、
当然、外では使えません。
しかし、パソコンが超苦手なふたりに
このパソコンを使ってもらっているのは、
もちろん理由があります。
理由その1(かなり大きい!)
OSがウィンドウズXPなこと!
新品で買おうったって買えません^^
その2
中古販売店さんが、とても面倒見がよく、
不明点は、電話をかければすぐにサポートしてくれること。
(こめじるしを押すこともなければ、
待たされることもない)
その3
ビジネスユースのパソコンが型落ちになった、
もしくは、企業が放出したと思われるものの中古なので、
スペックは新品と遜色ない。
あんまりパソコンを使わない彼らなら、
メモリなども含め一生もつのでは?
その4
価格が安く、ルーター契約のしばりもない。
(1台3万円ぐらいで購入。
彼らは外にPCを持って歩く習慣も必要もない。)
その5
高齢者はやっぱり画面が大きいほうがいいと思うよ。。。
(とくに初心者は、スクリーンが見づらいだけでイヤになっちゃう…。。。)
ということで、
私の観点から言えば、これはまた「お得」なパソコンなのです。
でも、パソコンに強くないキーパーさんから見ると、
ケーブルにつながずにすぐに使え、
見た目もスタイリッシュな新品パソコンのほうが
素敵に見えたのかもしれません。
説明してからは、
「こっちのパソコンで良かった」
と満足のようでしたけれど。
「おうち」のときも書いたのですけど、
「自分にとってどういうものが価値があるものか」
「何が本当に自分の求めているものなのか」
って、「自分の心の声」を聞いたらわかるか、
というと、そうでもないのです。
アウトプットの前に、データのインプットがないと、
出てこないものは出てこない、ということも
言えるのですね。
その道で、自分に詳しい人に
「あなたにはこういうものがいいのでは?」と
言われて、
「私が価値を置くものはこれだったかもしれない」
と思う経験は、大切だな、と思います。
ただし、これには注意事項がありまして、
子供の頃からあまりに、親から、
「あなたにはこっちのほうがいいんじゃないの?」を
やられていると、
「自分で欲しいものを探さなくなってしまう」
「自分の欲しいものがわからなくなってしまう」
という副作用があります。
世の中には、私達が欲しいもので商品化されていないものって
たくさんあるので
商品の側からオファーしてくれるものの中で、
私達は欲しいものを決めてしまいがち。
「誰もしらない自分」を発見した暁には、
その自分がほしい物も、
未だかつて誰も作ったもののないものだったりする。
オーダーメードで作っていく必要がある。
せめて、すでにあるものをカスタマイズするとか。
私が小学校5年のときに
「小さなラジカセ」というものが出てきまして。
(ウォークマンが出てくる前のことです)
私はとてもそれが欲しかったんですね。
そして、弟妹も同時に欲しがりました。
で、妹、弟は小さなラジカセを買ってもらうことに成功
したのですけど、
私だけは、親から与えられた、
「大きくて重いラジカセ」を受け入れることを
選びました。
自分のほしい物よりも周囲の関係を優先してしまう子どもだった
私は、
その「大きくて重いラジカセ」が、親からの
「電気製品は高品質で長く使えるものが結局お得」
という考えを押し付けているのをわかっていましたし、
さらに言えば、その商品が、
親が経営している会社のお取引先(大手スーパー)の
家電売場で在庫処分的な「おすすめ品」だったことも
知っていました。
でも、私は、そのとき、
自分で「高品質、高音質」な
重いラジカセの方を選んだんですね。
そのラジカセはスタイリッシュではなかったし、
その後私の人生で長く続く(今も続いているかもしれない)
「おしゃれじゃない、もっさりした人生」を
よく表してるなあ、と思います。
(ともさんもっさりしてないですよ、と言ってくださる
方がいたら嬉しいですが、たとえば私のロースイーツは
未だに味優先で、見た目をきれいにすることに
エネルギーをかけていない部分があります)
心の中には「スタイリッシュになりたいなあ」
「でも、私になんかムリ」という
気持ちはずっとあったし、
その気持を癒やすために、
その枷をはずして、年をとるごとに
はじけていっている気もします^^
ただ、一つの事例として、私は、
小学5年生のときに買ってもらったラジカセを
大学を卒業するまで愛用していました。
音質にも納得していました。
今だったらどうでしょうか。
私は、旅行に行くときのノートパソコンは、
マックブックには目もくれず、
父に選んであげたのと同様、ウィンドウズXPで、
新品当時30万円もしたという富士通の、
高スペック、軽量(1.0キロ)のを使っていますが、
そのあたりに、
私の「お得感」が出ているような
気がします。
《本日のまとめ》
1
「お得なもの」の価値基準は、
「自分の心の中」の声を聞いても出てくることは難しく、
(まったくイメージできないものだから)
「他者からのインプット」に刺激されて
出てこざるをえない
そして、「自分にとってお得なもの」の具現化は
他人からのインスパイアを
カスタマイズして出来上がる。
2
そんな私でも、ついにiPad air を
買おうとしています。
アップルの製品が人気を超えて尊敬、崇拝されるのは、
「お得な価値観」の「インプット」を会社があなたの代わりに
考え、やってくれるから。
(私達が想像もしなかったものを作ってきた)
本日もお読みいただき、
ありがとうございました。
それでは次回まで、
ごきげんよう。
【お知らせ】
ご意見、ご要望、石塚ともに聞いてみたいご質問、どんどんお寄せくださいね!
お名前、メルアドは残す必要ありません。
ただ、この感想フォームは、ブログ、メルマガ、すべての記事の感想が
一ヶ所に集まってしまう仕組みになっているので
「メルマガの何号感想」というふうに書いていただけると嬉しいです。
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/146935122.html
【応援のお願い】
今日の記事が「役だった」と思いましたら
・ツイッターでのリツイート
・facebook でのシェア
ブログ村「女磨き」ランキングをクリック。
http://beauty.blogmura.com/ladiesbrushup/
・ご自分のブログにリンクを貼って感想記事を書く
などの応援をお願いします。
【提携サイト】
あなたの心の「いやし」に最初に取り組んでほしい。
下記は私推奨の6枚セットですが、1枚づつ買うこともできます。
(私も久々に聞きました。やっぱりいいです!!)
英語の学習にもおすすめ。
下記のリンクから購入してくださった方で、レビューを書いてくださった方には、
特典として、私が独自にとった重要箇所メモをお分けします
決済メールと感想を
rawbeauty8☆gmail.com
までお送りください。(☆を@に変えてください)
http://bit.ly/PFvHfV
石塚ともが勉強した中で、役だった英語教材です。
ロービューティジャパンの英語カリキュラムは、
それらを盛り込んで作られていますが、
英語教室に来られない皆様も、
参考になさってください。
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/126424055.html
ジューサーのただいまのイチオシ、エンジェル・ジューサー
http://rawbeauty.seesaa.net/article/315346316.html
導入モデル、低予算モデルとしてのオススメ(2013年6月更新)は、イキイキ酵素くんOD31
http://rawbeauty.seesaa.net/article/364700702.html
バイタミックス(ロービューティジャパン特別価格でお取り扱いしています)
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/category/6337973-1.html
発行人 石塚とも
ブログ『Raw Food, Raw life, Raw love.』
http://rawbeauty.seesaa.net
石塚とものプロフィール
http://www.rawbeautyjapan.com/about_us/
ご感想・要望フォーム
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/146935122.html
登録・解除フォーム
(まぐまぐ版・940部)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
(インフォマグ版・460部)
http://www.infomag.jp/Site_6330.html
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
いつも読んでくださってありがとうございます。
はげみになりますので、
応援クリックをどうぞよろしくお願いいたします。。



ご意見、ご感想、質問、なんでもお寄せください。
(感想が一つの場所にまとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなど、どの記事についての感想か示していただけると助かります。
ご協力ありがとうございます)
メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
あなたの人生にじわじわきく奥義。お教室の詳しい説明やご案内もこちらから。
どうぞご登録ください。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
メルマガの過去ログブログ
メルマガ登録の前にどんな感じか読んでみたい方
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/
ブログ、メルマガのすべての更新情報が発信されます。
@tomoishizuka
いつでもフォロー出来ます。
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてください。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka
ビジョン心理学の創始者、チャック・スペザーノさんのCD、強力です
おすすめは6本セットですが、
1本ずつでも買うことができます。↓
http://bit.ly/PFvHfV
