最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2014年01月01日

お正月料理&ゲルソン・ミール

あけましておめでとうございます。
元旦の朝、とってもショックだった発見は、「大凶のおみくじ」ではなく、Gの頭文字を持つ、あの、黒い昆虫! キッチンではなく2階の浴室だったので、窓から入ってきたのでしょう。毎日掃除をしているからこそすぐに発見に至ったということで(ゴミ箱をどかしたら後ろにいた)よしとします。
 掃除の後、明日の新春おためし寺子屋でお出しするスイーツのためのアーモンドの皮を向きながら軽く瞑想状態に入り(あの作業、なりますよね!?)、モーニングページでも計画をあれこれと立てて、いい感じで「流れ」を感じながら2014年が始まりました。


 さて、本日のお昼。


2014-01-01 11.36.20.jpg

父の家に行ったので、とりあえず「塩なし」に慣れてもらうため、
ヒポクラテス・スープと、私が焼いた無塩無糖無脂肪ライ麦パン、に加えて
ごくふつうのお正月料理、という、不思議なラインナップ。
でも、きんとんも黒豆もいくらもかずのこもなかったし、
サラダとなますは大盛りだったし、
これ以外にお煮しめはたっぷりあったし、
ヘルシー寄り、といえばヘルシー寄りかな〜。


ものすごーく脚がむくんでいる父に、
「なぜ塩を減らす必要があるのか」をざっくりと説明したところ。
とりあえず
「やってみる」とのこと。

その後、父の家の犬にシャンプーするのを手伝って、父の家にあるマッサージ・チェアーに座って、加藤茶や瀬川瑛子がお金持ちのお宅を訪問して、その家にあるお宝の値段を当てる、というテレビ番組を父と一緒に見ました。

というわけで、おいしくて楽しいお正月でした(笑)。
明日から、ほぼ通常営業です。

皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


いつも読んでくださってありがとうございます。
はげみになりますので、
応援クリックをどうぞよろしくお願いいたします。。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ

ご意見、ご感想、質問、なんでもお寄せください。
(感想が一つの場所にまとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなど、どの記事についての感想か示していただけると助かります。
ご協力ありがとうございます)



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
あなたの人生にじわじわきく奥義。お教室の詳しい説明やご案内もこちらから。
どうぞご登録ください。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

メルマガの過去ログブログ
メルマガ登録の前にどんな感じか読んでみたい方
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/

twitter
ブログ、メルマガのすべての更新情報が発信されます。
@tomoishizuka

facebook
いつでもフォロー出来ます。
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてください。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka


ビジョン心理学の創始者、チャック・スペザーノさんのCD、強力です
おすすめは6本セットですが、
1本ずつでも買うことができます。↓
http://bit.ly/PFvHfV
posted by 石塚とも at 18:42| Raw Food! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする