石塚とものロービューティ寺子屋
こころに真綿を着せて (ナトカリ・ポンプ・ラブ) vol.277
***********************************************************************
みなさまごきげんよう。
発行人で、ロービューティジャパン代表の石塚ともでございます。
「石塚とものロービューティ寺子屋」は、
「一番大切なことを愛する」読者の皆様に向けて、
今、この時代に学ぶべき価値を発信することを目指しています。
「究極のタカラ=自分との出会い」をご一緒に探求してまいりましょう。
☆★☆消費税アップ後も、ジューサー、ブレンダー類は特別価格継続します ☆★☆
このメルマガの最後に、それぞれの商品ごとの
ご案内ページがあります。
☆★☆寺子屋&英語教室 次回の募集は秋になります ☆★☆
その他単発イベントの予定は、このメルマガで告知いたします。
生徒様の声
寺子屋 http://p.tl/agWs
英語教室 http://p.tl/5nc7
☆★☆ すべてのお申し込み、お問い合わせのメールが大変多くなっております ☆★☆
毎日迅速に、ミスのないように対応しておりますが、
不備の際はお手間ですがご指摘ください。
また、メルマガなどで告知した内容に重複した質問には
お返事を差し上げられないことがございます。ご協力よろしくお願いいたします。
☆★☆ おためし寺子屋音声ご購入いただけます ☆★☆
(7月3日(水)wa-living で行われた回)
https://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=232431
☆★☆ 石塚とものプロフィール ☆★☆
http://www.rawbeautyjapan.com/about_us/
☆★☆ このメルマガのバック・ナンバー・ブログです。
とくに最近購読を開始された方は、ぜひお読みになってみてください ☆★☆
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
☆★☆ ロービューティジャパンを会場に
R's purity (アールズ・ピュリティー)さんのローフード教室が開かれます ☆★☆
日程は
http://ameblo.jp/teteta/
こちらからご確認ください。
☆★☆ ロービューティジャパンの無料e-book ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。
ロービューティジャパン英語教室のメソッドの一部を無料でお伝えします。vol.01』
これだけでもお教室が開けるぐらいの内容です(笑)
お友達にもぜひ下記のURLをご紹介ください。
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆こころに真綿を着せて (ナトカリ・ポンプ・ラブ) vol.277 ☆★☆
5泊7日の弾丸旅行で、
またまたフランスに行ってきました。
旅行に予定していた日に
父のガンの検査結果が重なったため、
このような日程を組むことになってしまったのですが、
今回は、今までの中でも
もう本当に充実していましたね〜〜
フライト
ホテル
食事(ほぼ全食を自炊でゲルソン・ミールを
いただいてました)
リトリート(もちろんコーヒー浣腸も、
そして、お風呂でゆっくりセルフ・マッサージ)
ヴィジット(地方にあるルーヴルとポンピドー・センターの別館へ)
あちらで読み込む予定だった本
(自宅だとここまで集中できない)をついに読破
そして今後のキャリアへの展開計画、
と、もう、非の打ち所がないです!
念願かなったのは、
帰ってきて、
ピンクの本以来6年ぶりで
「ストーリー」を
書いたことです。
ああ、やっと、ストーリーの書き方が
身体に入りました。
ピンクの本を書いた時は青息吐息だったけど、
これで量産できるようになりました。
だから本当に
自分がブレイクスルーできた感じなのです。
帰ってきて、原稿用紙30枚分を
36時間でバーっと書き上げたものなので
読み返すと直したいところがたくさんあるのですが、
習作としての基準はクリアしたと思うので
よかったら読んでみてくださいね。
(お気に召したらfacebook のいいね! ボタンや
リツイートを。facebook は100いいね!めざしてます。
よろしく御願いします)
http://rawbeauty.seesaa.net/article/394430198.html
さてね。
でもそんな中でも、
今回の旅でもっとも収穫だったことは、
ストーリーが書けたこと、ですらないのです。
ではなくて、
このストーリーの中に書いてあるコンテンツ
「こころに真綿を着せた」
という感覚なのです。
この言語化。
あたたかそうでしょ(笑)
もこもこして。
あちらに行く前に、
「執着を手放す方法論として
バンジージャンプ=肝試し(根性焼き?笑)
みたいのはダメ」
っていう話をしてたんだけど、
「じゃあどうしたらいいか」
っていう方法論として、わたしは、その時点では、
「飛ぶ前に、足下確認」
っていう方法論を書こうとしていたのですが
それよりイイ
(これもそれなりにいいんですけどね)
「手放し」についての一般的なセラピーでは、
「つかむ前に、手放せ(だから根性焼きなんですけど(笑))」
と指示しているようです。
「そうすればもっといいものが入ってくるから」
と。
寺子屋生徒の久保田かなさんが教えてる
セルフ・セラピーでもそうなってます。
http://ameblo.jp/healing-relationships/entry-11788762361.html
でも、本人に電話して確認したのですが(笑)
これは、彼女が師匠から習ったものを
披露しているだけのようですが、
やっぱり「根性論」みたいです^^;
(いうわけで、「ナトカリ・ポンプ・ラブ」の方が
効果があるってわかったら、
彼女もそっちの方法論に変えるって言ってました)
今、わたしは、自分が「手放し」を必要と
されるな、というシーンに立たされたら、
もう「手放そう」とは考えません。
そうじゃなくて、「足首についてる、
わたしをゆるくつないでくれる《輪》」
みたいなものをひたすらイメージしてたんです。
そうすると、自然と、持ってるもので
重いものが「おも〜い、もう持ってられない!」って
なるから。
それは、体内のナトリウムを
他に満たすものがないのに「追い出す」
のではなく、
これ以上入れないようにはしつつも、
「カリウム」という代替物を入れてあげる。
そうすると、今まで辛い方へと回っていた
エネルギーがラクな方へと
自然と回り出す、
そのエネルギーの逆回しと
とてもよく似ていたんです。
だから、「ナトカリ・ポンプ・ラブ」って
呼んでたんですけど。
だけど、今回フランスで旅をしながら
つらつら考えてたら、
この「こころに着せた真綿」っていう
感覚は、突然沸き上がってきたのですよね〜。
ほんと、
今までの自分の感覚を突き壊すぐらいに。
この感覚は、バンジージャンプの足首にしっかりつけた
バンジー、っていうのより、
もっと強い気がします。
「もう、脱ぎたくない」って思いますもん(笑)
それを持ってたら、存在証明欲求がどんどん減るから、
やらなくていいことがどんどん増える。
つまり、「執着」も
減っていくわけなんですよね〜。
……でね。
その「真綿」の材料が、
本当に意外なものだった。
たぶん、みんなのこころの
中にある、本当にありふれたものです。
それを、ちょっちょっと、
分子配列変える、というか、
酵素で分解して再編成する、というか、
菌を植え付けて発酵させる、というか、
そんな感じ(笑)。
さあ、なんでしょう。
今日はここでやめておきます(笑)
今週から、
旅のレポートも、
メルマガも、
ストーリーも、
たくさん書くことがあります。
【本日のまとめ】
私が「こころの真綿」と
読んでいるものは、
だから、あなたの中にある
ありふれたものが
無限のリッチネスを生み出す
優良資産に変わった形なんです。
本日もお読みいただき、
ありがとうございました。
次回も楽しみにしてくだったら
とても嬉しいです。
【お知らせ】
ご意見、ご要望、石塚ともに聞いてみたいご質問、どんどんお寄せくださいね!
お名前、メルアドは残す必要ありません。
ただ、この感想フォームは、ブログ、メルマガ、すべての記事の感想が
一ヶ所に集まってしまう仕組みになっているので
「メルマガの何号感想」というふうに書いていただけると嬉しいです。
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/146935122.html
【応援のお願い】
今日の記事が「役だった」と思いましたら
・ツイッターでのリツイート
・facebook でのシェア
ブログ村「女磨き」ランキングをクリック。
http://beauty.blogmura.com/ladiesbrushup/
・ご自分のブログにリンクを貼って感想記事を書く
などの応援をお願いします。
【提携サイト】
石塚ともが勉強した中で、役だった英語教材のリストです。
英語教室に来られない皆様は、参考になさってください。
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/126424055.html
ジューサーのただいまのイチオシ、エンジェル・ジューサー
http://rawbeauty.seesaa.net/article/315346316.html
導入モデル、低予算モデルとしてのオススメ(2013年6月更新)は、イキイキ酵素くんOD31
http://rawbeauty.seesaa.net/article/364700702.html
バイタミックス(ロービューティジャパン特別価格でお取り扱いしています)
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/category/6337973-1.html
発行人 石塚とも
ブログ『Raw Food, Raw life, Raw love.』
http://rawbeauty.seesaa.net
石塚とものプロフィール
http://www.rawbeautyjapan.com/about_us/
ご感想・要望フォーム
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/146935122.html
登録・解除フォーム
(まぐまぐ版・1260部)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
(インフォマグ版・550部)
http://www.infomag.jp/Site_6330.html
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
いつも読んでくださってありがとうございます。
はげみになりますので、
応援クリックをどうぞよろしくお願いいたします。。



ご意見、ご感想、質問、なんでもお寄せください。
(感想が一つの場所にまとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなど、どの記事についての感想か示していただけると助かります。
ご協力ありがとうございます)
メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
あなたの人生にじわじわきく奥義。お教室の詳しい説明やご案内もこちらから。
どうぞご登録ください。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
メルマガの過去ログブログ
メルマガ登録の前にどんな感じか読んでみたい方
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/
ブログ、メルマガのすべての更新情報が発信されます。
@tomoishizuka
いつでもフォロー出来ます。
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてください。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka

【関連する記事】
- 「『昨日の私』にうらやましがられる」(最終回) vol.346
- 「ふところ」(「民泊」について) vol.345
- 「きれいな資本主義」は好きですか? その5(ファイナンス) vol.344
- 「きれいな資本主義」は好きですか? その4(ファイナンス) vol.342
- 「きれいな資本主義」は好きですか? その3(ファイナンス) vol.341
- 「きれいな資本主義」は好きですか? その2(ファイナンス) vol.340
- 「きれいな資本主義」は好きですか? (ファイナンス) vol.339
- 「発泡酒を作る」みたいに世界を生きよう vol.338
- ナチュラルお掃除と世界のpH(ファイナルカウントダウン・お片づけ) vol.33..
- 「アスパー・ガール」(ファイナルカウントダウン(メンタル)) vol.336 (..