最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2014年04月17日

オーガニックの食材、これだけ買って20ユーロ

「反復」というものが価値を持つことがある。
 2011年からなんとか都合をつけて渡航しているヨーロッパ(おもにフランス)、経験値がついて、最近は、自分の欲しいものを手に入れられるようになりました。
 とくに、最後に泊まったリールは、駅前にオーガニックショップのBio C'bon (ビオ・スィボン)がオープンしていて、格段に滞在がしやすくなった(地下鉄で30分かけて買い出しにいくつもりだったのに、徒歩5分で材料調達できるようになった)。
 その結果が、こんな感じです。

2014-04-07 15.35.21.jpg

これだけ買って総額20ユーロなんですよー!
駅前一等地のオーガニック・スーパーで、です。


フランスの消費税はレストラン=10%、生鮮食料品=7%(2014年1月〜)、
と税率が違います。
だから、食材買って自分で作ると、
それも毎日のこととなると、
かなり食費が違ってきます。
今回の食費、5泊7日のトータルで
100ユーロ(1ユーロ=140円ぐらいです)を切りました。
レストランでの食事は初日の夕食だけでした。


2014-04-07 15.35.30.jpg

そのうち、
フラックス・オイル4.5ユーロ(ほんとか〜〜!)
バルサミコス 4・5ユーロ
を含んでますので、
他の生鮮食料品がいかに安いかですね〜。

2014-04-07 15.35.41.jpg

日本のゲルソニアン垂涎?
オーガニック・無糖無脂肪ヨーグルト
(は、集中治療を終えた段階なら食べてOK)


2014-04-07 15.35.45.jpg

唯一の確信犯チート。
オーガニック・非加熱・発酵・(ジャージー種)・無塩バター。
(バターは集中治療を終えた段階ではチーズよりはOK)
中身がすんごい黄色い。風味もうしうししている。
ジャージーってこんなにすごいのか……。

2014-04-07 16.46.29.jpg

大好きな大好きなグリーンのすっぱいりんご。

2014-04-07 16.45.53.jpg

フリルレタスも勢いある〜

2014-04-08 07.11.11.jpg

チコリだってまるまると
肥えてます
(あと、1個ずつありがたく梱包された
日本のスーパーと違って、箱から手づかみ)

そんな野菜たちで

2014-04-06 12.50.11.jpg

ヒポクラテス・スープを作ったり

2014-04-08 07.40.56.jpg

コールスローを作ったりすれば


おいしくないわけはありません。


また紹介していきますね。

いつも読んでくださってありがとうございます。
はげみになりますので、
応援クリックをどうぞよろしくお願いいたします。。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ

ご意見、ご感想、質問、なんでもお寄せください。
(感想が一つの場所にまとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなど、どの記事についての感想か示していただけると助かります。
ご協力ありがとうございます)



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
あなたの人生にじわじわきく奥義。お教室の詳しい説明やご案内もこちらから。
どうぞご登録ください。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

メルマガの過去ログブログ
メルマガ登録の前にどんな感じか読んでみたい方
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/

twitter
ブログ、メルマガのすべての更新情報が発信されます。
@tomoishizuka

facebook
いつでもフォロー出来ます。
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてください。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka

posted by 石塚とも at 22:48| 旅(フランス) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする