
↑
オーガニックのイエロー・ズッキーニが入手できたので
彩りもキレイになりました。
ただ私…菜麺器すでに家にないのでグレーターで作ったので、
これじゃキャロット・ラペならぬクジェット・ラペ
(クジェットはフランス語でズッキーニ)だって話も^^;
ここでロー、ナチュハイ、ゲルソンの3つのハードルを確認
ロー : 加熱NG
ナチュハイ : オイルNG, 塩NG (極力避ける)
ゲルソン : 塩NG, 電動ブレンダーNG 禁忌食材に独自ルールあり
……というわけで、トマトソースは塩なし、滑らかにするのには手回しのムーランを使い、ズッキーニにはオリーブオイルをちょっとだけからめ(ゲルソンで治療中の人はフラックス・オイルを、ナチュハイで気になる方はオイルなしで)て仕上げました。
ヒポクラテス・スープにトマトが入っているからあんまりトマト味って恋しくならないんですけど、たまには彩りのお料理も添えたいものです。
ゲルソン療法でもズッキーニはよく生でいただくそうなんですが、私は今はズッキーニは加熱のほうが好きかも^^

↑
ソースをからめたバージョン^^
いつも読んでくださってありがとうございます。
はげみになりますので、
応援クリックをどうぞよろしくお願いいたします。。



ご意見、ご感想、質問、なんでもお寄せください。
(感想が一つの場所にまとめて集まってしまうので、
日にちやテーマなど、どの記事についての感想か示していただけると助かります。
ご協力ありがとうございます)
メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
あなたの人生にじわじわきく奥義。お教室の詳しい説明やご案内もこちらから。
どうぞご登録ください。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
メルマガの過去ログブログ
メルマガ登録の前にどんな感じか読んでみたい方
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net/
ブログ、メルマガのすべての更新情報が発信されます。
@tomoishizuka
いつでもフォロー出来ます。
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてください。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka