
↑
メガもり……、
野菜に、じゃがいもも小さいながら3つ。
というか、食べてる姿は「フード・ファイト」ふうで
あったとか、なかったとか……。
生の野菜と果物の力を取り入れる食事方法を取り入れて6年になりますが、今になっても「小食」だけはどうにも身につかなかったです……。
たとえば、「塩なし」の生活を半年続けたらすっかり舌がそうなりますから、身体は反応しているはずなのですが、「たくさん食べたい」という気持ちは消えることがありませんでした。
「甘いものが食べたい」とかではなく、いつもおなかがすいてる人だった(今も)なんです^^;
「血糖値が急に下がる」とか「吸収能力が低い」とかではなくて、どうやらエネルギー(脳が?)がたくさん使ってるからしい、って推論に、いろいろ条件を変えながら実験してみて、どうやらたどりつきました。ちゃんと食べたら、それ以上食べたいとか、別腹とかはなくなるからです。
ビュッフェに行くと「どうしていつも狼状態なんだろう?」って思ってたんだけど、「自分はそうなんだ」と、この食事をしてやっとそう思えたかも。
ほんとに人の身体はひとりひとり違います……(同じところもあるけどね、たとえば絶対死ぬとか!)
「今日面白かった」「もっと読みたい」「応援してます」の
方、下記バナーをクリックして知らせてください。



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
読んだらエネルギーが伝わるメルマガ、目指してます。
こちらからご登録を。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
note
子宮筋腫のことや、映画評を書いてます。
https://note.mu/ishizukatomo_rbj
@tomoishizuka
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてくださいね。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka