

↑昨年facebook にも書いてちょっとウケたのですが……
六本木ヒルズ(、のどこかは下記の理由でやめておきます)に
竹の植え込みがあるのですが、
そこからこの季節になると、たけのこが元気に生えてくるんです……
(生命力ってほんとうにすごいですねえ)
ところが……。
ここに書いていいのかわかりませんが、
いらっしゃるんです。
これをお持ち帰りになろうとする方。
どうなるんだろうと思っていたら

↑
こういう対応策が……。
せちがらい? と一瞬思いましたが、
よく考えたら私有地ですから、
「掘るな」と言われたらやっぱりやってはいけませんね……。
(マナーの問題もあります。ちゃんと土埋めてるのかしら)
まてよ? いわゆるよくある「裏山」も、
多くは私有地です。
地主さんが鷹揚(っていうか監視しきれない)なだけで。
たけのこをとるのは「風情」なのか
「私有地侵入」なのか……。
4月18日がお誕生日でしたが、
この日をはさんでお葬式が二つ!
という、波乱のスタートで始まりました。
「わー、命ってあるのが当たり前」と思ってられないんだ、
と、ちょっとしみじみさせられました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
「記事面白かった」「もっと読みたい」「応援してます」の
方、下記バナーをクリックして知らせてください。



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
読んだらエネルギーが伝わるメルマガ、目指してます。
こちらからご登録を。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
note
子宮筋腫のことや、映画評を書いてます。
https://note.mu/ishizukatomo_rbj
@tomoishizuka
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてくださいね。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka