最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2015年04月20日

今年も六本木ヒルズにたけのこが生えて……


2015-04-18 11.44.49.jpg

2015-04-18 11.43.52.jpg
↑昨年facebook にも書いてちょっとウケたのですが……
六本木ヒルズ(、のどこかは下記の理由でやめておきます)に
竹の植え込みがあるのですが、
そこからこの季節になると、たけのこが元気に生えてくるんです……
(生命力ってほんとうにすごいですねえ)

ところが……。

ここに書いていいのかわかりませんが、
いらっしゃるんです。
これをお持ち帰りになろうとする方。

どうなるんだろうと思っていたら

2015-04-18 11.44.00.jpg

こういう対応策が……。

せちがらい? と一瞬思いましたが、
よく考えたら私有地ですから、
「掘るな」と言われたらやっぱりやってはいけませんね……。
(マナーの問題もあります。ちゃんと土埋めてるのかしら)

まてよ? いわゆるよくある「裏山」も、
多くは私有地です。
地主さんが鷹揚(っていうか監視しきれない)なだけで。

たけのこをとるのは「風情」なのか
「私有地侵入」なのか……。

4月18日がお誕生日でしたが、
この日をはさんでお葬式が二つ!
という、波乱のスタートで始まりました。
「わー、命ってあるのが当たり前」と思ってられないんだ、
と、ちょっとしみじみさせられました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

「記事面白かった」「もっと読みたい」「応援してます」の
方、下記バナーをクリックして知らせてください。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
読んだらエネルギーが伝わるメルマガ、目指してます。
こちらからご登録を。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

note
子宮筋腫のことや、映画評を書いてます。
https://note.mu/ishizukatomo_rbj

twitter
@tomoishizuka

facebook
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてくださいね。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka

posted by 石塚とも at 20:21| Raw Life! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする