ところが。
一階のテラス席はぐっとカジュアルで、お店で買ったものをセルフサービスで持ち出して食べるシステムになっているのですね。最低価格が200円ぐらい。その中にはコンブチャもあるのよ。そんなお店東京ではここしか見たことがありません。

↑
ヨーロッパ(ベルギー)が本店のせいか、「書いてないけどディカフェがある」(聞いたもんがち)。「書いてないけど全種類ソイミルクに変更OK」
というわけでディカフェのカフェオレを注文。

↑
さらに、「チアシードプディング」まである。
ココナツミルク+チアシード+アガベ、だそうです。
ほんとに久々にチアシードプディング食べました。
(ゲルソンではタネ類禁止)
さらにすんばらしいのは、戸外のテラス(=エアコンがない)に
何時間いてもほっといてくれること。
そのぶん電源とwifi がないですけどね。紙やipad での読書、編み物などは楽しめるし、
テザリングを使って多少ならパソコン仕事もできます。
ここは港区図書館直近で、図書館→カフェ→夜風を堪能
の、夏の週末を楽しめそうです。
引っ越してからほんとに何でも揃ってしまってこれは気学のせいなのか?
ほっぺたつねる状態なんですけど、
少なくともカフェのラインナップにはそれが現れてます。夕暮れ時は蚊が来ますけど^^;
「記事面白かった」「もっと読みたい」「応援してます」の
方、下記バナーを
ぽちっ↓ と押して知らせてください。



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
あなたの暮らしが、今日と変わる。
こちらからご登録を。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
note
子宮筋腫のことや、映画評を書いてます。
https://note.mu/ishizukatomo_rbj
@tomoishizuka
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてくださいね。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka
(メッセージ添えていただければお会いしたこと無い方でも承認しております。
メッセージなしでいきなりのリクエストは
承認ご遠慮しておりますのでご了承ください。
ひとことメッセージお待ちしております)